のぶたです。
ゴルフは自然との戦いと言う事で、雨の天気予報の際に、皆さんラウンドしますか?と言う事で、今回は台風5号が接近した14日に勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)でのラウンドを決行してきました。
今回は、14日、15日と泊まりでラウンドを計画していて、宿泊先も勝浦駅にほど近い三日月インというホテルを予約していたこともあり、ラウンドをキャンセルせずにゴルフ場に向かいました。
ゴルフ場に到着してスタート時は、こんな感じでした。

カートの前面のパネルは、雨で結構濡れていて、中々難しいスタートでした。

それでも途中からは、なんとか曇りの天候に変わり、プレーすることができました。
そんなラウンドのポイント3点は、こちらでした。
【ドライバーショット】バックスイング時に右足が流れないようにして捻転をしっかりしてヘッドアップしないで一気に振り抜く
【アイアンショット】バックスイングの上げ方を少しインに入れる感じで上げる
【パター】後方を見てからストロークしてピンオーバーを意識する
ラウンドの結果です。

つつじコース
1番 PAR4 380yd 3オン2パット ボギー
ティーショットは、ヘッドアップしてしまったのかトップ目で距離を出すことができず。セカンドショットは、ユーティリティがやや右目でグリーン横へ。アプローチを寄せきれずにボギー。
380yd | 180yd | 30yd | 4m | 20cm |
Dr | 21UT | 58 | PT | PT |
× ↓ | ○ | ○ | ○ | ○ |
2番 PAR4 320yd 3オン2パット ボギー
ティーショットは、ユーティリティでフェアウェイをキープし、セカンドショットは、ピッチングウェッジで右に外し、アプローチは失敗して寄せきれずにボギー。
285yd | 116yd | 15yd | 3.2m | 70cm |
21UT | PW | PW | PT | PT |
○ | △ | × | ○ | ○ |
3番 PAR4 385yd 3オン2パット ボギー
ティーショットは、フェアウェイをキープし、セカンドショットは、7番アイアンで左に大きく曲げてしまい、アプローチは、寄せきれずにボギー。
410yd | 152yd | 30yd | 6m | 10cm |
Dr | 7i | 58 | PT | PT |
○ | × | △ | ○ | ○ |
4番 PAR4 320yd 3オン2パット ボギー
ティーショットは、右に曲がってしまい、ラフへ。セカンドショットは、52度で良い感じだったものの左に外し、カラー付近からのアプローチは、寄せきれずにボギー。
320yd | 100yd | 12yd | 4m | 10cm |
Dr | 52 | PW | PT | PT |
△ → | ○ | △ | ○ | ○ |
5番 PAR5 595yd 5オン2パット ダブルボギー
ティーショットは、左に引っ掛けてしまいラフへ。セカンドショットは、ユーティリティが失敗。3打目でも池手前に刻み4打目は、7番アイアンがでグリーン付近へ。そこからのアプローチを寄せきることができずにダブルボギー。
595yd | 326yd | 250yd | 150yd | 10yd | 4.8m | 70cm |
Dr | 21UT | PW | 7i | 58 | PT | PT |
× | × | ○ | △ | △ | ○ | ○ |
6番 PAR3 135yd 3オン2パット ダブルボギー
ティーショットは、ダフリ気味で崖下へ。アプローチは、少し強めに入りグリーン奥へ。アプローチは、3mとしたものの入らずにダブルボギー。
131yd | 50yd | 7yd | 3m | 20cm |
9i | 58 | PW | PT | PT |
× ↓ | ○ | ○ | × | ○ |
7番 PAR5 480yd 4オン1パット パー
ティーショットは、フェアウェイをキープし、セカンドショットは、21度のユーティリティでバンカーへ。バンカーショットは、跳ねてオーバー。奥からのアプローチを3mとして、これを沈めて寄せワンパー。
480yd | 230yd | BK30yd | 20yd | 3m |
Dr | 21UT | 58 | 58 | PT |
○ | ○ | × | ○ | ○ |
8番 PAR3 135yd 1オン1パット バーディー
ティーショットは、9番アイアンで3mにつけ、これを沈めてバーディー。
120yd | 3m |
9i | PT |
○ | ○ |
9番 PAR4 385yd 3オン3パット ダブルボギー
ティーショットは、ミスショットで当たり悪く距離を出せず。セカンドショットは、26度のユーリティでミスして左へ。3打目は、傾斜からのアプローチで7mと距離を残してオン。ここから3パットでダブルボギー。
385yd | 181yd | 50yd | 7m | 1.5m | 20cm |
Dr | 26UT | 58 | PT | PT | PT |
× | × | △ | × | × | ○ |
前半は、ショットが安定せずに中々チャンスにつけることができず。普段バックティでプレーしていて、レギュラーティーからのラウンドと言う事でしっかりとスコア出すつもりでプレーしたもののうまくいかずに45で終了。

さくらコース
1番 PAR4 345yd 3オン2パット ボギー
ティーショットは、フェアウェイをキープし、セカンドショットは、9番アイアンが良い感じだったもののオーバー。奥からのアプローチは、寄せきれずにボギー。
345yd | 111yd | 20yd | 3m | 20cm |
Dr | 9i | 58 | PT | PT |
○ | ○ | ○ | × | ○ |
2番 PAR4 375yd 4オン1パット ボギー
ティーショットは、良い当たりだったもののやや右サイドのラフへ。セカンドショットは、8番アイアンが良い感じでしたがグリーンオーバー。アプローチは、一度失敗して、続くアプローチはOKに寄せてボギー。
375yd | 143yd | 7yd | 5yd | 20cm |
Dr | 8i | 58 | PW | PT |
○ | ○ | × | ○ | ○ |
3番 PAR3 130yd 2オン2パット ボギー
ティーショットは、7番アイアンで左に出てしまいグリーンを外し、アプローチは、失敗して6mと距離を残してしまい2パットでボギー。
130yd | 10yd | 6m | 1m |
7i | 52 | PT | PT |
× ← | × | × | ○ |
4番 PAR4 305yd 2オン2パット パー
ティーショットは、フェアウェイをキープし、セカンドショットは、残り60ヤードからグリーンオン。3mのバーディーパットは外してしまいパー。
305yd | 60yd | 3m | 10cm |
Dr | 58 | PT | PT |
○ | ○ | ○ | ○ |
5番 PAR5 570yd 6オン2パット トリプルボギー
ティーショットは、引っ張ってしまいラフへ。セカンドショットは、ユーティリティで出ただけ。3打目は、ユーティリティで良い感じで打てて、4打目のアプローチはダフってショートしてバンカー。バンカーショットは、大きくオーバー。6打目は、グリーンに乗せて2パットでトリプルボギー。
570yd | 382yd | 270yd | 78yd | BK20yd | 10yd | 2m | 30cm |
Dr | 21UT | 21UT | 58 | 58 | PW | PT | PT |
× ← | 出すだけ | ○ | × | × | × | × | ○ |
6番 PAR4 350yd 3オン2パット ボギー
ティーショットは、中央の木に当たりフェアウェイへ。セカンドショットは、7番アイアンがショート。アプローチは、4mとつっこっみきれずにボギー。
350yd | 150yd | 10yd | 4m | 20cm |
Dr | 7i | PW | PT | PT |
○ 木 | ○ | × | ○ | ○ |
7番 PAR4 350yd 3オン2パット ボギー
ティーショットは、やや右に出て木にあたり、打てないポジションへ、セカンドショットは出すだけとなり、3打目は、グリーンに乗せて2パットでボギー。
350yd | 130yd | 80yd | 12m | 20cm |
Dr | 7i | 52 | PT | PT |
× → | 出すだけ | △ | ○ | ○ |
8番 PAR3 140yd 3オン2パット ダブルボギー
ティーショットは、7番アイアンが左に出てしまい、アプローチは、ショート。続くアプローチは1mとしたものの入らずにボギー。
150yd | 20yd | 10yd | 1m | 30cm |
7i | 58 | PW | PT | PT |
× ← | × | ○ | × | ○ |
9番 PAR5 530yd 3オン2パット パー
ティーショットは、フェアウェイキープし、セカンドショットは、ユーティリティが左に出てしまい、3打目は8番アイアンで打ちグリーンオン。8mのバーディーパットを寄せてパー。
530yd | 310yd | 125yd | 8m | 30c |
Dr | 21UT | 8i | PT | PT |
○ | × | ○ | ○ | ○ |
後半も前半同様にショットが大きく乱れてしまい、スコアを作ることができずにダブルボギーとトリプルボギーを打ってしまって46で終了。レギュラーティーからのプレーにも関わらず90を超えてしまいました。
ポイントの反省点です。
【ドライバーショット】バックスイング時に右足が流れないようにして捻転をしっかりしてヘッドアップしないで一気に振り抜く
雨模様だったことやレギュラーティーで自分が良いスコアを出すと意識しすぎたのかうまくいきませんでした
【アイアンショット】バックスイングの上げ方を少しインに入れる感じで上げる
意識はしていたものの左に行くショットがまだ増えているので、修正が必要
【パター】後方を見てからストロークしてピンオーバーを意識する
意識は徹底できてるので、良いストロークも多くなっていますが、ショートパット時に少しうまくいきませんでした
今回のラウンドチャート

スタート当初から雨が降っていて、途中止んだものの、やはりライが悪かったり通常の晴天のゴルフに比べるとメンタル面でもうまくいかなかったのが反省点です。
もっと集中力を持ってプレーしないと、レギュラーティーでもすぐに90をオーバーしてしまうんだと再認識しました。
技術面では、良いショットと悪いショットの差が結構大きいので、ここはインドアゴルフ練習場で調整していきたいと思います。
にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓
