房州カントリークラブ

【ゴルフラウンド記録】房州カントリークラブ(千葉県館山市)で後半40の粘り

2025/9/18

のぶたです。 房州カントリークラブ(千葉県館山市)にてラウンドをしてきましたが、どんな結果になったのか?事前に考えていたチェックポイントはどうだったのか?を振り返ってみたいと思います。 房州カントリークラブ ラウンド概要 日時:2025年9月17日(水) ティー:レギュラティ 天候:晴れ 風速6m前後 グリーン:8.5ft クラブハウス前に植えられた木が南国ムードを盛り上げます。 グリーンのスピードは、8.5ftですのでとても遅いですし、早朝スループレーと言う事もあり、朝露がグリーンにあって更に重く感じま ...

ReadMore

ラウンド前ポイント

房州カントリークラブ(千葉県館山市)にてラウンド!インドアゴルフでのチェックポイントを意識する

2025/9/17

のぶたです。 今日は、房州カントリークラブ(千葉県館山市)にてラウンドです。先日行ったインドアゴルフで練習したチェックポイントを意識してラウンドするのが目標です。 房州カントリークラブ(千葉県館山市)にてラウンド! チェックポイント 前回、インドアゴルフで練習した際に、色々な事を意識して練習したのですが、一番しっくりしたポイントは… クラブを手で始動させ、右腰を意識してバックスイングをして、左肩が顎の下に入るように捻転させてから一気にフィニッシュ この意識が一番ショットが良かったです。 ショットに関しては ...

ReadMore

ゴルフ道具

テーラーメイドQi35に替えて3か月!ドライバー平均飛距離や使用感をレポート

2025/9/16

のぶたです。 テーラーメイドQi35を5月10日に購入してから3か月が経過しました。 購入時の記事はこちら↓ ▶ ドライバーを買い替えました!色々と試打させてもらった結果、一番飛距離の出たQi35に決定! 購入してから、ラウンドを重ねていて、前回7月には、飛距離の記事を書きました。 ▶ テーラーメイドQi35に替えて1ヶ月!ドライバー平均飛距離や使用感を赤裸々レポート と言う事で、この記事を書いて以降のラウンドについてのドライバーの飛距離をレポートしてみたいと思います。 テーラ ...

ReadMore

ゴルフ上達

【初心者向け】パターは振り幅とリズムを意識するだけで安定する

2025/9/15

のぶたです。 アマチュアゴルファーが意外に意識していないのがパターです。100切りを目指すなら、各ホール2パットの平均36パットを目標にすると、自然とスコアも安定していきます。 パターはラウンドで一番使うクラブでありながら、練習を軽視してしまいがち。自宅でも簡単に練習できるクラブだからこそ、意識して取り組めば大きな武器になります。 今回は、のぶたが練習の中で気づいた「左右のふり幅とリズム」の重要性についてお話しします。 なぜパター練習がスコアアップにつながるのか? なぜ?パターの練習をすることでスコアアッ ...

ReadMore

ゴルフあれこれ話

なぜ上級者のアドバイスは100切りゴルファーに響かないのか?

2025/9/14

100切りゴルファーに上級者のアドバイスは、どう感じるのか? のぶたです。 ゴルフを始めてスコア100切りを目指していると、上級者のアドバイスをもらう機会も増えますよね。しかし「腰をもっと回して」「クラブを走らせて」と言われても、正直どうしていいのか分からない…。むしろ迷いが増えて、スコアが悪化することもあります。 なぜ上級者の言葉は100切りゴルファーにとって理解しにくいのでしょうか?そんな話を書いてみたいと思います。 100切りゴルファーに上級者アドバイスが理解できない理由 なぜ?100切りを目指すゴ ...

ReadMore

ゴルフ上達

アマチュアゴルファーにとって苦手ホールって本当にあるの?【データを徹底解析】

2025/9/13

苦手ホールってアマチュアゴルファーにとってあるのか? のぶたです。 勝浦ゴルフ倶楽部のメンバーとして月例競技に出ていますが、その際に「つつじコースが苦手」とか「このホールって苦手なんだよ」という声を良く聞きます。 また、自分もそういう風に考えてしまって、そのホールの前に立つとメンタルが整わないことが多々あります。 でも、実際に本当に苦手コースや苦手ホールがあるのか?を今回は実際のラウンドの数値で見ていきたいと思います。 さくら・つつじ・さつきコースを分析 勝浦ゴルフ俱楽部は、さくら・つつじ・さつきコースの ...

ReadMore

ゴルフ練習

インドアゴルフ練習場2時間練習メニュー ラウンドモードも入れて楽しく!

2025/9/12

のぶたです。 昨日は、仕事の予定が朝10時から入っていたので、朝6時から2時間ほど、インドアゴルフ練習場に行ってきました。 2時間という限られた時間の中で、どんな練習をしてきたのか?を書いていきたいと思います。 今回もお世話になったのは、JR袖ケ浦駅前の「ゆりまち袖ケ浦駅前モール」内にある「THE CLUBHOUSE18」です。 全5室は、完全個室になっていてプライベート空間をしっかりと確保できて、まだオープンして間もないこともあり、とても綺麗な施設になっています。 のぶたは、月3回ほど、2時間ずつ練習を ...

ReadMore

ゴルフ練習

自宅でパター練習とドクターエアー3Dスーパーブレードでコソ練ゴルフ

2025/9/11

のぶたです。 昨日は、仕事の関係でインドアゴルフ練習場や打ちっぱなしの練習などに行く事はできませんでしたが、ゴルフを日々考えているのと前回の月例競技での反省で練習をしないといけないと思い、本日も自宅でできる練習をしました。 ドクターエアー3Dスーパーブレード ドクターエアー3Dスーパーブレードが自宅にあり、これを15分ほど乗って運動をします。 効果としては、以下のような特徴があります。 特徴:振動するボードに乗るだけで、太もも・お腹・背中などの大きな筋肉を自然に刺激し、自宅での簡単な運動に適しています。 ...

ReadMore

ゴルフ練習

インドアゴルフ練習に行って2時間みっちり練習してきました!

2025/9/10

のぶたです。 先日の月例競技での大たたきという自分なりに反省点が多いラウンドだったので、さっそくインドアゴルフ練習場に行ってきました。 自身の反省として、体の使い方を考えて練習していかないと次のステップに向かう事が出来ないという事を考えて練習してみました。 ポイントは、以下の通り。 1)バックスイングは、しっかりと右腰を軸にしっかりと捻転する。2)トップからは一気に振り切る。 この2点を考えて練習してきました。 正直、昨日の練習ではあまり手ごたえを感じることができずに練習を終えた感じです。 前回の房州カン ...

ReadMore

勝浦ゴルフ俱楽部

月例競技でメンタル崩壊の大たたきラウンドの反省点と改善策

2025/9/9

月例競技でのメンタル崩壊 月例競技は「上手くやりたい」が暴走すると、一瞬でビッグナンバーに。 ここでは実際に崩れた日の“何が起きて、なぜ崩れ、次はどうするか”を、症状→原因→即効対策の形で整理します。 80台安定のための再発防止メモとしてどうぞ。 月例競技ラウンドメモ なんといってもトリプルボギー4つが大きく響いての90オーバーとなりましたが、これには、色々な原因があると思います。月例競技の特別な緊張感も含めて自分なりにラウンドを振り返ってみたいと思います。 月例競技ラウンド詳細 さつきコース 1番 PA ...

ReadMore

ドライバー飛距離アップ!インドアゴルフ練習場へ通う前と...

総丘カントリー倶楽部【PGM】(千葉県富津市)でラウン...

霞台カントリークラブ(茨城県稲敷市)でにてラウンドして...

総丘カントリー倶楽部【PGM】(千葉県富津市)でラウン...

ゴルフ場の口コミって嘘?本当?リアルに行ったことがある...

【花生カントリークラブ】ランチ『おろし豚ひれかつ膳』実...

【徹底比較】“やさしいドライバー”は本当に曲がらないの...

パターが劇的改善!?アマチュアでもパターの転がりをよく...

今回こそ好スコア!ゴルフラウンド前に意識する3つのポイ...

総丘カントリー倶楽部【PGM】(千葉県富津市)でラウン...

千葉県木更津市から1時間圏内のおすすめゴルフ場10選【...

本日ラウンド予定!意識するポイント3点はこちら!【鴨川...

豚ロース焼肉定食-濃厚なタレでご飯が進む一品【ゴールド...

マグロ漬け丼と蕎麦-お蕎麦にミニマグロ漬け丼が付いたお...

富士カントリー笠間倶楽部(茨城県笠間市)にてラウンドし...

アマチュアゴルファーが考える110切り・100切り・9...

納得のラウンド!月例競技で手応えがあったラウンドですが...

木更津東カントリークラブ(千葉県君津市)でラウンドして...

ラウンド中にアドバイスを求められたら答える定番3点がこ...

PAR3でスコアを伸ばす!距離別データから見えたゴルフ...

NEW ENTRY

房州カントリークラブ

2025/9/18

【ゴルフラウンド記録】房州カントリークラブ(千葉県館山市)で後半40の粘り

のぶたです。 房州カントリークラブ(千葉県館山市)にてラウンドをしてきましたが、どんな結果になったのか?事前に考えていたチェックポイントはどうだったのか?を振り返ってみたいと思います。 房州カントリークラブ ラウンド概要 日時:2025年9月17日(水) ティー:レギュラティ 天候:晴れ 風速6m前後 グリーン:8.5ft クラブハウス前に植えられた木が南国ムードを盛り上げます。 グリーンのスピードは、8.5ftですのでとても遅いですし、早朝スループレーと言う事もあり、朝露がグリーンにあって更に重く感じま ...

ReadMore

ラウンド前ポイント

2025/9/17

房州カントリークラブ(千葉県館山市)にてラウンド!インドアゴルフでのチェックポイントを意識する

のぶたです。 今日は、房州カントリークラブ(千葉県館山市)にてラウンドです。先日行ったインドアゴルフで練習したチェックポイントを意識してラウンドするのが目標です。 房州カントリークラブ(千葉県館山市)にてラウンド! チェックポイント 前回、インドアゴルフで練習した際に、色々な事を意識して練習したのですが、一番しっくりしたポイントは… クラブを手で始動させ、右腰を意識してバックスイングをして、左肩が顎の下に入るように捻転させてから一気にフィニッシュ この意識が一番ショットが良かったです。 ショットに関しては ...

ReadMore

ゴルフ道具

2025/9/16

テーラーメイドQi35に替えて3か月!ドライバー平均飛距離や使用感をレポート

のぶたです。 テーラーメイドQi35を5月10日に購入してから3か月が経過しました。 購入時の記事はこちら↓ ▶ ドライバーを買い替えました!色々と試打させてもらった結果、一番飛距離の出たQi35に決定! 購入してから、ラウンドを重ねていて、前回7月には、飛距離の記事を書きました。 ▶ テーラーメイドQi35に替えて1ヶ月!ドライバー平均飛距離や使用感を赤裸々レポート と言う事で、この記事を書いて以降のラウンドについてのドライバーの飛距離をレポートしてみたいと思います。 テーラ ...

ReadMore

ゴルフ上達

2025/9/15

【初心者向け】パターは振り幅とリズムを意識するだけで安定する

のぶたです。 アマチュアゴルファーが意外に意識していないのがパターです。100切りを目指すなら、各ホール2パットの平均36パットを目標にすると、自然とスコアも安定していきます。 パターはラウンドで一番使うクラブでありながら、練習を軽視してしまいがち。自宅でも簡単に練習できるクラブだからこそ、意識して取り組めば大きな武器になります。 今回は、のぶたが練習の中で気づいた「左右のふり幅とリズム」の重要性についてお話しします。 なぜパター練習がスコアアップにつながるのか? なぜ?パターの練習をすることでスコアアッ ...

ReadMore

ゴルフあれこれ話

2025/9/14

なぜ上級者のアドバイスは100切りゴルファーに響かないのか?

100切りゴルファーに上級者のアドバイスは、どう感じるのか? のぶたです。 ゴルフを始めてスコア100切りを目指していると、上級者のアドバイスをもらう機会も増えますよね。しかし「腰をもっと回して」「クラブを走らせて」と言われても、正直どうしていいのか分からない…。むしろ迷いが増えて、スコアが悪化することもあります。 なぜ上級者の言葉は100切りゴルファーにとって理解しにくいのでしょうか?そんな話を書いてみたいと思います。 100切りゴルファーに上級者アドバイスが理解できない理由 なぜ?100切りを目指すゴ ...

ReadMore