ゴルフ場メシ

海の幸のお刺身丼は、新鮮な魚で満足の一品【勝浦ゴルフ俱楽部】

2025/6/12

のぶたです。 勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)でのランチは、海の幸お刺身丼でした。 海の幸お刺身丼は、鮪と季節の鮮魚が丼になって乗っている一品です。デザートに杏仁豆腐もついていてこちらも美味しいです。 1,980円(税込)のメニューとなります。 最近ゴルフ場の出すお魚って昔よりもおいしくなってる気がしています。こちらのランチもとても美味しかったです。 勝浦ゴルフ倶楽部 基本情報 住所 〒299-5202 千葉県勝浦市市野川628-1 電話 0470-77-0121 ホームページ https://katsu ...

ReadMore

ゴルフ練習

ティーショットを安定させたい!OBが多い原因は、3番ウッド!?インドアゴルフラウンジでショット向上練習!

2025/6/12

のぶたです。 良いスコアを出す為にティーショットの安定は、アマチュアにとっても大きな課題であることは確かです。 特に短いPAR4などでティーショット左右がOBが近い場合は、3番ウッドでティーショットしたりすることも多いですが、あまり使っていないクラブと言う事もあって、意外にこのティーショットが失敗するケースが多いと感じています。 練習しないからだ!というごもっともなご意見が多いと思いますが、インドアゴルフラウンジで練習をしてきました。 なぜ3番ウッドで大きなミスが出るのか? 1)普段あまり使っていないので ...

ReadMore

ゴルフ雑談

バーディーが取れたホールの共通点とは?成功シチュエーションと攻略ポイントを徹底解説

2025/6/11

のぶたです。 アマチュアでもバーディーを取れた時は、その日のトータルスコアがどうであっても嬉しいものです。そんなバーディーは、どんな時に来るのか?1月から5月までのプレーのバーディーは、いくつとれたのか? バーディーが出るときは、なぜか流れがいい? ゴルフをプレーしていると、時折訪れる「バーディー」。スコアカードに◎を付けたくなる瞬間ですよね。では、実際にバーディーが出たホールには、どんな共通点があるのでしょうか?この記事では、バーディーが出やすいホールの特徴や、成功したときのシチュエーションを詳しく振り ...

ReadMore

ゴルフ雑談

PAR5の距離でスコアはどう変化する?距離別データから見えたゴルフ上達のコツ

2025/6/10

のぶたです。 ゴルフのスコアメイクにおいて、PAR5は、プロゴルファーにとっては、バーディーチャンスホールですが、アマチュアゴルファーにとっては、大たたきの危険性がかなりはらんでいるのではないでしょうか? そんなPAR5の距離別のスコアはどうなってるのか?これを検証してみたいと思います。 600ヤードあっても250ヤード→200ヤードで150ydだ!なんて机上の計算はできますけど、本当にそんなにうまくいってるのか?楽しみです。 距離別のPAR5スコアデータ分析 距離平均スコアバーディー率パー率ボギー率ダブ ...

ReadMore

キャメルゴルフ&ホテルリゾート

手応えがあったラウンドもアイアンの距離感がわからなくなりスコアは平凡なものに…

2025/6/9

のぶたです。 昨日は、キャメルゴルフ&ホテルリゾート(千葉県御宿町)に行ってきました。 都心からは、少し遠いかと思いますが、のぶたの住む木更津市からは、車で1時間15分くらいで行くことができます。 キャメルゴルフ&ホテルリゾートという名称の通り、ホテルやグランピングなどがあり、ゴルフだけでなく宿泊施設としても色々と広げている施設となっています。 ロッカーは、大き目の広さが十分にあるタイプとなっています。お風呂の際には、ロッカーの中にあるタオルを持参してお風呂場に行くことになります。 グリーンは、前日の雨の ...

ReadMore

ラウンド前ポイント

キャメルゴルフリゾートでのラウンドのポイントはこの3点!

2025/6/8

のぶたです。 今日は、キャメルゴルフリゾート(千葉県御宿町)でのラウンドです。 前回は、3月25日にラウンドして以下のような成績でした。 INコースのスタートでしたので、後半が37という良いスコアで終わりましたが、前半も最終ホールの9の大たたきがなければ良い数値でしたので、相性としては悪くない気がします。 今日のポイントは、こんな所を意識してラウンドしていきたいと思います。 ショットのバックスイング時に胸もしっかり捻転し、しっかりと振り切る意識 アプローチは左足体重でヘッドアップに気を付ける パターは、後 ...

ReadMore

ゴルフ雑談

2025年5月のメタボのゴルフアクセスランキングは!?

2025/6/7

のぶたです。 こちらのサイトは、メタボのアマチュアゴルファーが試行錯誤しながらもスコアアップを目指していく様子を書いていますが、2025年5月のアクセスランキングを発表したいと思います! ゴルフ好きの方に沢山見てもらっていて、毎日色々とゴルフの事を考えるのが楽しいです。 3位 赤杭と黄杭の処置の仕方を本当に理解していれば、あのホールの大たたきはなかったかも!? https://www.parplay.jp/2025/05/07/lateral/ 先月の月例競技で100の大たたきをしてしまったのですが、その ...

ReadMore

ラウンド記録

初挑戦の白鳳カントリー倶楽部(千葉県成田市)では、アプローチに苦戦ラウンド

2025/6/6

のぶたです。 先日初挑戦の白鳳カントリー俱楽部(千葉県成田市)は、のぶたの住んでいる木更津市からは、高速道路を使って1時間15分くらいの場所にあるゴルフ場です。 今回は、ツアー5勝を挙げている松村道央プロとご一緒させて頂きました。その話は後ほど書くとして、まずは初挑戦と言う事で白鳳カントリー俱楽部(千葉県成田市)の事を書いていきます。 こちらのマークが目印で、少し駐車場は少ないかなという感じで、遅くなるとクラブハウスの前とかに停めるようになっていました。 ロッカールームは、1階と2階があるようで、のぶたは ...

ReadMore

ゴルフ雑談

アマチュアは、長いPAR4は、スコアを落とすのか?距離別データから見えたゴルフ上達のコツ

2025/6/5

のぶたです。 ゴルフのスコアメイクにおいて、PAR3ホールの安定はスコア全体に大きく影響します。今回は、PAR4を距離別に分析し、どの距離帯でスコアが崩れやすいのか、またその改善策についてまとめました。まだまだ上手くなりたいゴルファーのためにのぶた的に「スコアアップのヒント」になればと思います。 距離別のPAR3スコアデータ分析 距離平均スコアバーディー率パー率ボギー率ダブルボギー以上率300ヤード以下(24)4.58.3%45.8%37.5%8.3%301ヤード~330ヤード(46)4.810.9%21 ...

ReadMore

ラウンド前ポイント

お初のコース白鳳カントリー倶楽部(千葉県成田市)でのラウンドでのポイントは、これ!

2025/6/4

のぶたです。 今日は、白鳳カントリー倶楽部(千葉県成田市)に初めて挑戦させて頂きます。 のぶたが住む千葉県木更津市からは、高速道路を使って1時間ちょっとかかるゴルフ場です。 ホームページを見たら「ゴルフの真髄に迫る、戦略性の高い本格コース」というキャッチフレーズがあり、コース図を見てみると池とバンカーが巧みに配置されていて、最初のイメージとすると難しそうって感じです。 前回の月例競技で自分なりに納得のゴルフができた部分もありましたが、更に上を目指すべく以下のポイントを持ってラウンドに望みたいと思います。 ...

ReadMore

2025年4月のメタボのゴルフアクセスランキングは!?

鯖味噌定食【房州カントリークラブ(千葉県館山市)】

月例競技でワーストの100叩きしてしまったラウンドの要...

【バックティからプレー】6,862ヤードの距離のある大...

木更津東カントリークラブ(千葉県君津市)にてラウンドし...

アマチュアゴルファーは、アプローチとパターが命!?スコ...

100切りの為のマネージメントをどう考えるべきなのか?...

デイスターゴルフクラブ(千葉県長生郡睦沢町)にてラウン...

千葉夷隅ゴルフクラブにてラウンドしてきた!-数年ぶりの...

東京湾カントリークラブ(千葉県袖ケ浦市)にて早朝ハーフ...

熊本とんこつ風ラーメン-とんこつ風のスープが絶品のラー...

三日月弁当-色々なおかずを食べられる数量限定の弁当【勝...

令和元年の初日に勝浦ゴルフ倶楽部にてラウンドをしてきた...

先日のラウンドで掴めたと思ったけど、本当か?真価が問わ...

パターの重要性について考える

赤杭と黄杭の処置の仕方を本当に理解していれば、あのホー...

【キャディ付き】ニュー南総ゴルフ倶楽部に行ってラウンド...

勝浦ゴルフ倶楽部にて、プライベートラウンド-前半と後半...

ざる蕎麦、山芋短冊揚げ膳(ねぎとろ小丼付)-暑い時に涼...

総丘カントリー倶楽部【PGM】(千葉県富津市)でラウン...

NEW ENTRY

ゴルフ場メシ

2025/6/12

海の幸のお刺身丼は、新鮮な魚で満足の一品【勝浦ゴルフ俱楽部】

のぶたです。 勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)でのランチは、海の幸お刺身丼でした。 海の幸お刺身丼は、鮪と季節の鮮魚が丼になって乗っている一品です。デザートに杏仁豆腐もついていてこちらも美味しいです。 1,980円(税込)のメニューとなります。 最近ゴルフ場の出すお魚って昔よりもおいしくなってる気がしています。こちらのランチもとても美味しかったです。 勝浦ゴルフ倶楽部 基本情報 住所 〒299-5202 千葉県勝浦市市野川628-1 電話 0470-77-0121 ホームページ https://katsu ...

ReadMore

ゴルフ練習

2025/6/12

ティーショットを安定させたい!OBが多い原因は、3番ウッド!?インドアゴルフラウンジでショット向上練習!

のぶたです。 良いスコアを出す為にティーショットの安定は、アマチュアにとっても大きな課題であることは確かです。 特に短いPAR4などでティーショット左右がOBが近い場合は、3番ウッドでティーショットしたりすることも多いですが、あまり使っていないクラブと言う事もあって、意外にこのティーショットが失敗するケースが多いと感じています。 練習しないからだ!というごもっともなご意見が多いと思いますが、インドアゴルフラウンジで練習をしてきました。 なぜ3番ウッドで大きなミスが出るのか? 1)普段あまり使っていないので ...

ReadMore

ゴルフ雑談

2025/6/11

バーディーが取れたホールの共通点とは?成功シチュエーションと攻略ポイントを徹底解説

のぶたです。 アマチュアでもバーディーを取れた時は、その日のトータルスコアがどうであっても嬉しいものです。そんなバーディーは、どんな時に来るのか?1月から5月までのプレーのバーディーは、いくつとれたのか? バーディーが出るときは、なぜか流れがいい? ゴルフをプレーしていると、時折訪れる「バーディー」。スコアカードに◎を付けたくなる瞬間ですよね。では、実際にバーディーが出たホールには、どんな共通点があるのでしょうか?この記事では、バーディーが出やすいホールの特徴や、成功したときのシチュエーションを詳しく振り ...

ReadMore

ゴルフ雑談

2025/6/10

PAR5の距離でスコアはどう変化する?距離別データから見えたゴルフ上達のコツ

のぶたです。 ゴルフのスコアメイクにおいて、PAR5は、プロゴルファーにとっては、バーディーチャンスホールですが、アマチュアゴルファーにとっては、大たたきの危険性がかなりはらんでいるのではないでしょうか? そんなPAR5の距離別のスコアはどうなってるのか?これを検証してみたいと思います。 600ヤードあっても250ヤード→200ヤードで150ydだ!なんて机上の計算はできますけど、本当にそんなにうまくいってるのか?楽しみです。 距離別のPAR5スコアデータ分析 距離平均スコアバーディー率パー率ボギー率ダブ ...

ReadMore

キャメルゴルフ&ホテルリゾート

2025/6/9

手応えがあったラウンドもアイアンの距離感がわからなくなりスコアは平凡なものに…

のぶたです。 昨日は、キャメルゴルフ&ホテルリゾート(千葉県御宿町)に行ってきました。 都心からは、少し遠いかと思いますが、のぶたの住む木更津市からは、車で1時間15分くらいで行くことができます。 キャメルゴルフ&ホテルリゾートという名称の通り、ホテルやグランピングなどがあり、ゴルフだけでなく宿泊施設としても色々と広げている施設となっています。 ロッカーは、大き目の広さが十分にあるタイプとなっています。お風呂の際には、ロッカーの中にあるタオルを持参してお風呂場に行くことになります。 グリーンは、前日の雨の ...

ReadMore