NEW ENTRY
海の幸のお刺身丼は、新鮮な魚で満足の一品【勝浦ゴルフ俱楽部】
のぶたです。 勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)でのランチは、海の幸お刺身丼でした。 海の幸お刺身丼は、鮪と季節の鮮魚が丼になって乗っている一品です。デザートに杏仁豆腐もついていてこちらも美味しいです。 1,980円(税込)のメニューとなります。 最近ゴルフ場の出すお魚って昔よりもおいしくなってる気がしています。こちらのランチもとても美味しかったです。 勝浦ゴルフ倶楽部 基本情報 住所 〒299-5202 千葉県勝浦市市野川628-1 電話 0470-77-0121 ホームページ https://katsu ...
ティーショットを安定させたい!OBが多い原因は、3番ウッド!?インドアゴルフラウンジでショット向上練習!
のぶたです。 良いスコアを出す為にティーショットの安定は、アマチュアにとっても大きな課題であることは確かです。 特に短いPAR4などでティーショット左右がOBが近い場合は、3番ウッドでティーショットしたりすることも多いですが、あまり使っていないクラブと言う事もあって、意外にこのティーショットが失敗するケースが多いと感じています。 練習しないからだ!というごもっともなご意見が多いと思いますが、インドアゴルフラウンジで練習をしてきました。 なぜ3番ウッドで大きなミスが出るのか? 1)普段あまり使っていないので ...
バーディーが取れたホールの共通点とは?成功シチュエーションと攻略ポイントを徹底解説
のぶたです。 アマチュアでもバーディーを取れた時は、その日のトータルスコアがどうであっても嬉しいものです。そんなバーディーは、どんな時に来るのか?1月から5月までのプレーのバーディーは、いくつとれたのか? バーディーが出るときは、なぜか流れがいい? ゴルフをプレーしていると、時折訪れる「バーディー」。スコアカードに◎を付けたくなる瞬間ですよね。では、実際にバーディーが出たホールには、どんな共通点があるのでしょうか?この記事では、バーディーが出やすいホールの特徴や、成功したときのシチュエーションを詳しく振り ...
PAR5の距離でスコアはどう変化する?距離別データから見えたゴルフ上達のコツ
のぶたです。 ゴルフのスコアメイクにおいて、PAR5は、プロゴルファーにとっては、バーディーチャンスホールですが、アマチュアゴルファーにとっては、大たたきの危険性がかなりはらんでいるのではないでしょうか? そんなPAR5の距離別のスコアはどうなってるのか?これを検証してみたいと思います。 600ヤードあっても250ヤード→200ヤードで150ydだ!なんて机上の計算はできますけど、本当にそんなにうまくいってるのか?楽しみです。 距離別のPAR5スコアデータ分析 距離平均スコアバーディー率パー率ボギー率ダブ ...
手応えがあったラウンドもアイアンの距離感がわからなくなりスコアは平凡なものに…
のぶたです。 昨日は、キャメルゴルフ&ホテルリゾート(千葉県御宿町)に行ってきました。 都心からは、少し遠いかと思いますが、のぶたの住む木更津市からは、車で1時間15分くらいで行くことができます。 キャメルゴルフ&ホテルリゾートという名称の通り、ホテルやグランピングなどがあり、ゴルフだけでなく宿泊施設としても色々と広げている施設となっています。 ロッカーは、大き目の広さが十分にあるタイプとなっています。お風呂の際には、ロッカーの中にあるタオルを持参してお風呂場に行くことになります。 グリーンは、前日の雨の ...