のぶたです。
先日ラウンドした勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)は、自身メンバーコースとして月例競技に参加させてもらっているので、月に1度は行くゴルフ場です。
ホテルを経営している三日月グループのゴルフ場と言う事で食事も美味しいと思います。
そんな勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)の今回のランチはこちら。


冷やし・勝浦タンタンメンです。
千葉県勝浦市では、ご当地ラーメンとして有名で、ラー油がふんだんに使われた真っ赤なスープが特長で、全国的にもカップラーメンが販売されたりして知名度があるのではないかと思います。
元祖は、大衆食堂「江ざわ」というお店で1954年頃から販売が開始されたとの事で、現在では、30店舗を超えるお店が「正規取扱店」として認定されています。
お店によって色々なアレンジがあるようです。興味がある方は、以下のサイトに詳しく載っていますので是非ご覧ください。
さて、少し話が逸れましたが、勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)も正規取扱店として名前が載っていますが、夏の暑い時期は、この勝浦タンタンメンを冷やしバージョンで提供しています。
寒い時期は、熱い勝浦タンタンメンに戻るのですが、この時期はこちらのメニューに変わります。
味ですが、辛さはあるものの熱いスープに比べて冷やしの方がまろやかになります。しかし、胡麻の風味と辛さが相まってとても美味しいです。
辛いのが少し苦手という方でも、充分に食べれると思います。
↓↓↓ゴルフ用品の購入は、楽天市場↓↓↓

勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)のその他、おすすめメニュー
勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)のその他、のぶたおススメのメニューをご紹介します。

海の幸お刺身丼
鮪と季節の鮮魚を頂ける一品で、お刺身がとても美味しいので、おススメです。
デザートに杏仁豆腐もついてきます。
海の幸のお刺身丼は、新鮮な魚で満足の一品【勝浦ゴルフ俱楽部】

三日月弁当
土日限定メニューですが、色々なおかずが入っていて、どれも質が高くおススメです。少しお値段が高いのがネックではありますが、ゴルフの時くらいは贅沢しよう!という方には、おススメのメニューです。
三日月弁当-色々なおかずを食べられる数量限定の弁当【勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)】
その他、ビーフカレーなども食べたことがありますが、美味しかったです。ゴルフ場でのランチは楽しみの一つだと思いますので、勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)に行った際には、美味しいランチを是非堪能してくださいね。
勝浦ゴルフ倶楽部 基本情報
住所
〒299-5202 千葉県勝浦市市野川628-1
電話
0470-77-0121
ホームページ
開場日
1976年5月12日
設計者
菅 邦欣
ホール数
27ホール
グリーン数
2グリーン(ベント・コウライ)
コース名
さくら、つつじ、さつき 各9ホール
距離
10,480ヤード
にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓
