ゴルフ道具

テーラーメイド Qi35ドライバーの弱点を発見!?インドアゴルフ練習場で色々と試してみた!

のぶたです。

Qi35を購入してからラウンドで数回使用してるのですが…

とっても格好良いですし、距離も出てきてますし、直進性が高いように思えてるので、とっても良いクラブだと思ってるのですが、一点だけちょっと???の部分があります。

ボール跡がフェイス面に一切つかない!

テーラーメイドのサイトによると、カーボン、チタン、スチール、アルミニウム、タングステンなど複数の素材を組み合わせたフェース面のようですが、これがラウンド中にボールの跡が一切つかないんです。

打感などは、とっても気に入ってるのですが、ちょっと当たりが悪かった場合、ゴルファーってフェイス面みませんか?それで、当たり悪かったかぁ~とか変に納得したりしていました。

ちょっとどこに当たったら良いのか?確認したい!

と言う事でここはインドアゴルフの出番でしょう!と言う事で、インドアゴルフラウンジのTHE CLUBHOUSE18へ行ってフェースにシールを貼って飛距離の違いなどを計測してきました。

THE CLUBHOUSE18は、JR内房線 袖ケ浦駅から徒歩1分のゆりまち袖ケ浦駅前モール 2階にあり、朝6時~0時まで営業しているインドアゴルフラウンジです。

全5部屋は、VIPルーム2部屋、レギュラールーム3部屋となっていて、全てがドアが閉まる完全プライベート空間となっています。

シミュレーションゴルフは、最新鋭のOKONGOLFが完備されていて、色々な数値を計測することが可能です。

さっそく打点がわかるシールをフェイスに貼って色々な数値を計測していきたいと思います。これをすることで変な所に当たった場合の距離などがわかるかと思います。

1球目

Club Speed 41.2 m/s
Carrt Dist 208.9yd
Total Dist 231.2yd
Lunch Angle 12.7度
Smash Factor 1.47
Ball Speed 60.7 m/s

真ん中やや下にヒットした当たりは、満足の230ヤード超となりました。この数値がラウンドで出ていれば自分としては満足の結果では、ないかと思います。

2球目

Club Speed 44.3 m/s
Carrt Dist 212.4yd
Total Dist 233.8yd
Lunch Angle 10.9度
Smash Factor 1.37
Ball Speed 60.7 m/s

真ん中にあたり、ヘッドスピードも速かったように思えたのですが、ミート率は、1.37でした。結果総飛距離では、ヘッドスピードが高くなったにも関わらず1球目とそれほど変わらない数値となりました。ちょっと球が低かったのが要因でしょうか。

3球目

Club Speed 43.3 m/s
Carrt Dist 216.4yd
Total Dist 238.1yd
Lunch Angle 10.2度
Smash Factor 1.43
Ball Speed 61.8 m/s

やや先に当たったのですが、低い球でしたがキャリーが216ヤードと一番飛距離が出ました。トータルでも最長飛距離となり、少し先で打っても飛距離は変わらず飛ぶことがわかります。

4球目

Club Speed 41.7 m/s
Carrt Dist 203.7yd
Total Dist 224.7yd
Lunch Angle 9.5度
Smash Factor 1.44
Ball Speed 60.3 m/s

中央上に当たったので、少し天ぷら気味かな?と思いきやキャリー200ヤードはしっかりと出すことができました。トータルでも225ヤード近くまでは、出てくれたので、ある程度ミスにも強いというのがわかりました。

5球目

Club Speed 42.6 m/s
Carrt Dist 217.3yd
Total Dist 238.6yd
Lunch Angle 9.8度
Smash Factor 1.46
Ball Speed 62.1 m/s

中央やや下目に当たったのですが、こちらもキャリー217ヤードでトータル238ヤードと距離をしっかり出すことができました。打ち出し角が少し低い気がしますが、それ以外は納得の数値です。

6球目

Club Speed 43.5 m/s
Carrt Dist 219.6yd
Total Dist 241.9yd
Lunch Angle 12.1度
Smash Factor 1.41
Ball Speed 61.5 m/s

中央やや下目の外側に当たっていますが、こちらは、240ヤード超を記録した良い数値でした。少々ドロー気味のストレートボールという理想的な弾道で、距離もしっかり稼げましたし、打ち出し角も良いのではないかと自分では納得の数値です。

7球目

Club Speed 43.5 m/s
Carrt Dist 214.4yd
Total Dist 236.4yd
Lunch Angle 10.7度
Smash Factor 1.41
Ball Speed 61.1 m/s

外目に当たったのですが、こちらもしっかりと214ヤードキャリーの236ヤードトータルとまずまずの数値を出すことができました。基本的には、スライサーだと思ってるのですが、インドアゴルフでの計測値では、ドロー系のストレートになるので、ここは本番でしっかり同じスイングができてないのかもしれません。

8球目

Club Speed 45.3 m/s
Carrt Dist 219.1yd
Total Dist 241.5yd
Lunch Angle 12.9度
Smash Factor 1.35
Ball Speed 61.0 m/s

やや外目の上に当たったのですが、振りに行ってみたので、ミート率は1.35という数値でした。ただ、ヘッドスピードが早かったこともあり、飛距離は、240ヤードを超えて良い当たりでした。

9球目

Club Speed 42.5 m/s
Carrt Dist 206.4yd
Total Dist 226.7yd
Lunch Angle 11.4度
Smash Factor 1.41
Ball Speed 60.1 m/s

ちょっと内側のヒール目に当たったのですが、トータル飛距離は、226ヤードでした。手応え的にもあまり良くない当たりに感じましたがそれでも226ヤードだったので、自分としては満足の数値でした。

10球の集計

Club SpeedCarrt DistTotal DistLunch AngleSmash FactorBall Speed
141.2 m/s208.9yd231.2yd12.7度1.4760.7 m/s
244.3 m/s212.4yd233.8yd10.9度1.3760.7 m/s
343.3 m/s216.4yd238.1yd10.2度1.4361.8 m/s
441.7 m/s203.7yd224.7yd9.5度1.4460.3 m/s
542.6 m/s217.3yd238.6yd9.8度1.4662.1 m/s
643.5 m/s219.6yd241.9yd12.1度1.4161.5 m/s
743.5 m/s214.4yd236.4yd10.7度1.4161.1 m/s
845.3 m/s219.1yd241.5yd12.9度1.3561.0 m/s
942.5 m/s206.4yd226.7yd11.4度1.4160.1 m/s
AV43.1 m/s213.1yd234.7yd11.1度1.4261.0 m/s

結論

テーラーメイド Qi35ドライバーは、やはり少し打点がずれてもそれほどボールスピードを落とすことなく飛距離もある程度出てくれるクラブだという事がわかりました。

自分のスイングの特徴として、打ち出し角が低いということがありますが、これはランが出るという風に考えても良いかなと思います。一応プロゴルファー並みのヘッドスピードであれば、この角度で良いと思いますが、のぶたのヘッドスピードを考えるともう少し角度があっても良いかもしれません。

とはいえ、現在9度を使っていますが、試打した際に10度だと、ちょっと良くない数値でしたので、もう少しヘッドアップをしない意識をしてみるとか右に残るイメージで打ってみる等々をやる事で変わってくる数値ではないかと思います。

色々と試打してみて、テーラーメイド Qi35ドライバーに関しては、自分に合ってると確認できましたので、引き続きこのドライバーでラウンドで好スコアを出せるように頑張っていきます!

にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気記事ランキング(2025年4月)

当ブログの人気ランキングです。

【1位】アイアンショットで番手を選ぶときに考える三大要素は、これ!

【2位】アプローチは、1本ですべて?3本使い分け?アマチュアに最適なのはどっちだろうか!?

【3位】前日のお酒が残っていたのか?!久しぶりに回ったコースでの結果は散々なものに…

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

のぶた

昔は痩せていた!という典型的なメタボ体型(ウエスト100㎝)のアマチュアゴルファーで、1973年生まれ千葉県木更津市在住。 年間約50ラウンドのゴルフを楽しんでいます。主に千葉県木更津市から車で1時間以内で行けるゴルフ場を中心にラウンドしています。 目標は、パープレーで回る事! メタボなオジサンでもゴルフうまくなれる!と信じてアマチュア目線でゴルフについて色々と綴っていきます。

-ゴルフ道具