ラウンド前ポイント

雨の連チャンゴルフ!?アベレージ87のアマチュアのジャパンPGAゴルフクラブのラウンドのポイントは?

のぶたです。

久しぶりに連チャンラウンドの予定です。

ただし、この記事を書いている段階で降水確率は、100%という天気予報もあるくらいで、ちょっと不安ではあります。

とはいえ一応やるつもりでポイントを書いていきたいと思います。

その前に前回のジャパンPGAゴルフクラブ(千葉県君津市)のラウンドは2022年2月15日でしたので、かなり久しぶりに行きます。

真冬のゴルフでしたが、ショットが不安定でパーオンする事もできずに88という平凡なスコアに終わってしまいました。

今回は、雨の可能性が高いラウンドなので、キャンセルの可能性もありつつも以下の3点をポイントにしていきます。

今回のラウンドのポイントは?

【雨の中】スイングリズムをゆったりとした意識で急がないようにする

アプローチでは、ざっくりを怖がらずに振り切る

パターは、後方を見てから雨で重いのを考慮して強めの意識

今回は、雨という事で、雨用のポイントにしてみました。それぞれ解説していきます。

【雨の中】スイングリズムをゆったりとした意識で急がないようにする

雨のゴルフで一番注意したいのがスイングリズムです。

どうしても結果を早く見たいとか雨と言う事もあってスイングのテンポが早くなってしまうという事があります。

なので、雨の日は、特にスイングリズムを晴れの日よりも意識してラウンドをすることを心掛けていきたいと思います。

アプローチでは、ざっくりを怖がらずに振り切る

雨の日の難しいの一つは、アプローチです。

雨の日の場合、下が湿ってしまっているので、どうしても構えた瞬間に「ざっくり」というものが頭に浮かんでしまいます。

そうすると何が起きるか?というとボールに対して当てに行く動きが出てしまいます。

それが更に「ざっくり」を生んでしまうので、雨の日のラウンドでも、しっかりとアプローチはふり幅を決めて、ここからここまでという形で振り切るという事を心掛けていきます。

パターは、後方を見てから雨で重いのを考慮して強めの意識

パターは、グリーンが重いことが予想されるので、しっかりと練習グリーンで重さを掴むことが重要です。

重いと判断した場合は、上りのパッティングは特にしっかりと打っていくことが求められますので、しっかりと打ちたいと思います。

また、パッティングのルーティンとしては、一度後方線上を見てからパッティングする事を忘れずに実行します。

まとめ

雨の中のラウンド予定と言う事で、いつもよりもメンタルが大事になってきます。

ウインドブレーカーを着たりすることもあり、飛距離を求めるゴルフは難しいと思いますし、アイアンショットでもいつもと同じ飛距離が出ないこともあると思いますので、まずはしっかりと距離のアジャストをしっかりしたいと思います。

また、メンタルでは、やはり雨でボールを拭いたり傘をさしたりと色々とやることが増えて、ゴルフに対してちょっと疎かになる部分も出てしまう事があるので、そこも注意して、しっかりと80台を出せるように頑張ります。

ジャパンPGAゴルフクラブ基本情報

住所

〒292-1167 千葉県君津市平田223

電話

0439-37-3700

ホームページ

http://zuien.net/pga

開場日

1995年9月10日

設計者

日本プロゴルフ協会

ホール数

18ホール

グリーン数

1グリーン(ベント)

コース名

OUT、IN 各9ホール

距離

6,910ヤード              

にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気記事ランキング(2025年6月)

当ブログの人気ランキングです。

【1位】猛暑のゴルフで差がつく!アマチュアゴルファーが夏ラウンドで気をつけるべき7つのポイント

【2位】スコアよりも大切なこと!ゴルフをもっと楽しむために意識したい5つの心構え

【3位】70台を逃した2つのダブルボギー…70台をつかむために必要な視点とラウンドの反省

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

のぶた

昔は痩せていた!という典型的なメタボ体型(ウエスト100㎝)のアマチュアゴルファーで、1973年生まれ千葉県木更津市在住。 年間約50ラウンドのゴルフを楽しんでいます。主に千葉県木更津市から車で1時間以内で行けるゴルフ場を中心にラウンドしています。 目標は、パープレーで回る事! メタボなオジサンでもゴルフうまくなれる!と信じてアマチュア目線でゴルフについて色々と綴っていきます。

-ラウンド前ポイント