ラウンド後の練習がゴルフ上達に効く はじめに
「ゴルフが上手くなりたいなら、ラウンド後に練習すべき」
そんな言葉を聞いたことはありませんか?
実際、プロゴルファーや上達スピードの早いアマチュアの多くが、ラウンド後の短時間練習をルーティンにしています。
では、本当に効果があるのか?疲れている中でわざわざ練習する意味は?
この記事では、そのメリットや注意点、具体的な練習内容まで詳しく解説します。
なぜラウンド後の練習が効果的なのか?

18ホール回って疲れているのに練習?なんて思っている方も多いと思いますが、なぜ効果的なのかを解説していきたいと思います。
1.スイングの感覚が“生きている”状態
ラウンド直後は、体がプレーのリズムを覚えたままの状態です。そのため、ミスショットや成功したショットの感覚が鮮明に残っています。
この「記憶が新鮮」なうちに練習することで、
- どのクラブで何が起きたか
- どんなスイングでどうミスしたかなどの“気づき”をそのまま練習に反映させることができます。
特にミスショットに関しては、ラウンド中で出たミスをすぐに練習で修正できるのは、良い部分ではないでしょうか?ヘッドアップしたのか?リズムが早かったのか?など練習ですぐに修正点を見つけることができるととても良い練習になります。
2.自分の弱点をすぐに修正できる
たとえばラウンド中、「アイアンが左に引っかかった」「アプローチでザックリが多かった」といった具体的な失敗を、その場で修正できます。
失敗を1週間後に練習するより、当日中に修正動作を繰り返すほうが圧倒的に定着率が高いのです。
実際にラウンド自体をしっかりと全てのショットを覚えているという事は少ないと思いますが、ラウンド直後であればある程度の記憶も残っていて、特にミスをして、スコアを悪くしてしまったショットに関しては、覚えていると思います。
そういうショットをラウンド終了後にすぐに練習することによって、弱点を克服する近道になるのではないでしょうか。
どんな練習がラウンド後に効果的?

それでは、どんな練習がラウンド後に行うと効果的なのか?を考えてみたいと思います。
■ ショット練習:ラウンド中のミスを再現
たとえば、
- 引っかけたアイアン → 開き気味に構えて修正
- フェアウェイウッドでトップ → ボール位置を再確認
など、ミスの再現と修正をセットで行うのがポイントです。
自分のミスショットを思い出して、次回同じようなシチュエーションになった際には、こういうことを意識するという風に考えて練習するのが効果的です。
■ アプローチ練習:状況の再現でスキル強化
「グリーン手前のラフからザックリした」
「砲台グリーンに届かなかった」
など、状況を思い出しながらアプローチ練習するのも有効です。
どうしてもその日、50ヤードのアプローチが良くなかった等、思い出しながら練習をすることで効果的な練習をすることができます。
■ パター練習:距離感が残っている今がチャンス
ラウンド中に感じた「強すぎた・弱すぎた」をそのまま修正できます。
特に3パットを連発した日は、5〜10分の練習で感覚を整えておくと次回に活きます。
朝のパター練習でもしっかりと練習していると思いますが、ラウンド終了後の練習では、ラウンド中に打てなかった上りや打ちすぎてしまった下りなどラウンドを思い出しながら練習をすることでより実践的な練習になります。
ラウンド後練習の注意点

ラウンド後の練習の注意点を考えてみたいと思います。
■ 疲れているときは無理をしない
身体的・精神的に疲労している状態で無理に振り込むと、フォームが崩れ逆効果になります。
目的は“修正”であり“鍛錬”ではありません。
特に夏場のゴルフで本当に疲れているときなどは練習が逆効果になってしまう事も考えられますので、自分の体と向き合って練習しましょう。
■ 時間は15〜30分でOK
だらだらと練習するのではなく、課題を明確にして短時間集中型にするのがベストです。
ラウンド直後でなくても早いうちに練習するのはあり!

のぶたは、ラウンド後の練習は、何度か行ったことがありますが、やはりラウンド直後と言う事で、その日の反省点などを明確に覚えているので、とても充実した練習ができたと思います。
ただ、ラウンド直後となると、中々練習できないものですが、次の日でもラウンドの反省点を覚えているうちに練習することが上達への近道ではないかと思います。
ラウンド後の練習がゴルフ上達に効く理由とは? まとめ
ラウンド後の練習は、以下の点でとても効果的だという事がわかります。
- 記憶が鮮明なうちに反省点を修正できる
- 弱点にピンポイントで取り組める
- 翌ラウンドに確実に活きる
疲れている中での練習はしんどいかもしれませんが、たった15分でも確実に成長を促してくれます。
次回のラウンドに向けて、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
関連記事
▶ ゴルフ 練習しない方がスコアがいいって本当?ゴルフあるあるの真相に迫る!【検証】
▶ 【100切り練習法】達成者が選んだ効果絶大の練習ベスト3|これでスコアが変わる!
▶ アイアンショットが安定しない原因と対策|番手ごとの役割を見直して精度アップ!
にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓
