ゴルフ上達

70台を出すには?ゴルフ上達に必要な5つの指標と意識するべきポイントと自分のラウンドを比べてみる

2025/7/5

のぶたです。 ゴルフを始めた時の第一の目標は、100切りという方が多いと思いますが、だんだんゴルフを長くやってくると一度は出したいと思うのが70台です。 ラッキーだけで出るもんではないですし、逆にラッキーが無ければ出ないかもしれません。 のぶたも何度か70台を出したことがありますが、まだまだ続けて出せるほどではないので、ラウンド中に色々とメモを取ったり色々と努力をしていますが、70台を出すためには、どんなラウンドをすれば良いのか?5つの指標について考えてみました。 【第1章】フェアウェイキープ率(FWキー ...

ReadMore

ゴルフ道具

テーラーメイドQi35に替えて1ヶ月!ドライバー平均飛距離や使用感を赤裸々レポート

2025/7/5

のぶたです。 飛距離アップを求めてテーラーメイドQi35にドライバーを変更して、1ヶ月が経過しました。 ドライバーを変えたら飛距離がアップするの?って素朴な疑問ってありますよね。 また、飛距離が伸びてもフェアウェイキープ率が下がってしまっては意味がないものとなります。 【購入時の記事】 ドライバーを買い替えました!色々と試打させてもらった結果、一番飛距離の出たQi35に決定! デザイン的にもとても気に入ってますし、飛距離もデータ上は飛んでる!というイメージで購入していますが、1ヶ月経過して、この数値が本当 ...

ReadMore

ゴルフ雑談

2025年5月の注目記事はコレ!「メタボのゴルフ」アクセス数ランキング発表

2025/7/4

のぶたです。 こちらのサイトは、メタボのアマチュアゴルファーが試行錯誤しながらもスコアアップを目指していく様子を書いていますが、2025年6月のアクセスランキングを発表したいと思います! 今月はどんな記事が読まれたのか?それでは、ドドーンと発表します! 3位 70台を逃した2つのダブルボギー…70台をつかむために必要な視点とラウンドの反省 https://www.parplay.jp/2025/06/24/kisarazuhigasi20250623 この日のラウンドは、前半スタートからボギー、ダブルボギ ...

ReadMore

マネージメント

なぜどのコースでも安定して80台を出せるのか?アマチュアゴルファーなりのコースマネージメントとは?

2025/7/4

のぶたです。 今年に入り30ラウンドで23ラウンドが90切りを達成しています。アベレージ87弱なので、ある程度安定してスコアが出せているのではないかと思います。 そんなアマチュアゴルファーであるのぶたが、どんなコースでもある程度90切りができるのか?それは、「マネージメント」をある程度できているからかなという風に思っています。 テクニックやゴルフスイングというのもスコアを作るうえで大事な要素だと思いますが、それよりも「判断」とか「選択」といった部分がゴルフというスポーツでは、大事になってくるのではないかと ...

ReadMore

ゴルフ場メシ

【花生カントリークラブ】ランチ『おろし豚ひれかつ膳』実食レポ!名物ランチ&絶景コース写真も多数紹介

2025/7/3

のぶたです。 先日ラウンドしてきました花生カントリークラブ(千葉県大多喜町)は、クラブハウスも立派で名物ホールの池が絡むホールがあったりと景観も美しいホールもありとても楽しむことができました。 今回は、ランチをご紹介していきます。 ランチメニュー こんな感じのメニューがあり、候補としては、担々麺、うな丼とざる蕎麦、イカユッケ丼、あじフライ膳などが上がってきますが、その中でのぶたが選んだのが… おろし豚ひれかつ膳に決定! ゴルフの時って、ガッツリの食事が欲しくなるメタボ体型なので、揚げ物率も結構高めかもしれ ...

ReadMore

ラウンド記録

花生カントリークラブでラウンド|スコア85もショートゲームに課題あり

2025/7/3

のぶたです。 昨日は、花生カントリークラブ(千葉県大多喜町)にてラウンドしてきました。 事前の天気予報では、雨が降る時間帯がありそうな予報でしたが決行していきましたが、落雷などもなく少しの雨で逆に炎天下ではなくこの時期にしては、過ごしやすい天気でラウンドすることができました。 今日は、花生カントリークラブ(千葉県大多喜町)のラウンドで85というスコアでしたが、まだまだ課題があるという事で記事を書いていきたいと思います。 花生カントリークラブ(千葉県大多喜町)ご紹介 クラブハウスですが、とても重厚感がありバ ...

ReadMore

ゴルフ場メシ

ゴルフ場で食べた絶品ランチメニューランキングを発表!【2025年6月】

2025/7/2

のぶたです。 ゴルフの楽しみの一つがランチですよね。6月も色々なゴルフ場で色々なランチを食べましたので、のぶた的にランチのランキングを発表したいと思います。 2025年6月ラウンド一覧 日付ゴルフ場スコアパット数パーオン2025年6月1日勝浦ゴルフ倶楽部84302/182025年6月4日白鳳カントリー倶楽部94320/182025年6月8日キャメルゴルフリゾート86346/182025年6月13日鴨川カントリークラブ86344/182025年6月17日鹿野山ゴルフ倶楽部81307/182025年6月23日 ...

ReadMore

ラウンド前ポイント

花生カントリークラブでは、インドアゴルフ練習場での気付きをポイントにラウンドします!

2025/7/2

のぶたです。 今日は、花生カントリークラブ(千葉県夷隅郡大多喜町)にてラウンドです。 前回インドアゴルフ練習場で練習して気づきがあったので、それをラウンドを通じて実践していくのが目標になります。 最近のラウンドでは、だいぶ安定感は出てきてるものの、70台を狙うには、ショットの更なる安定感が必要となると思います。 前回の花生カントリークラブのラウンドは? 花生カントリークラブでラウンドしてきた!-いきなりOBからの立て直しなったのか!?- アコーディア・ゴルフのゴルフ場でクラブハウスも立派な建物で、コースも ...

ReadMore

ゴルフ雑談

お願い、やめて…!ゴルフでスコアが崩れる“同伴者のNG行動”7選

2025/7/1

のぶたです。 ゴルフってメンタルのスポーツってよく言われますが、同伴者の行動や言動で、ちょっとやめて~って思ったことがありませんか? 個人スポーツですし、気にしなければ良いんだ!と言われても、どうしても気になってしまう事もありますよね。 そんな同伴者のNGな行動をまとめてみました。 ① ショット後のため息や舌打ち ゴルフはミスをするスポーツですし、風などの外的要因もあるので、自分がナイスショットをしたとしても結果に必ずしも結びつかないものです。 同伴者がショットをして、舌打ちをしたりため息をしたりが続いて ...

ReadMore

ゴルフ上達

インドアゴルフ練習場で2時間!効果的で楽しい練習メニューとは?

2025/6/30

のぶたです。 最近インドアゴルフ練習場通いを復活させて、月に3回ほどですが、通っています。 インドアゴルフ練習場でどんな練習をしてるの?2時間も打ちっぱなしでは疲れない?等々、インドアゴルフ練習場に興味がある方に向けて記事を書いてみたいと思います。 【1】ウォーミングアップ(15分) ■まずは軽く体を慣らそう インドアゴルフ練習場に着いてから、素振り棒を使って軽く振ったり体を伸ばしたりという準備運動からスタートします。いきなり球を打つ事はせずに体をゴルフの体に少しずつしていきます。 特にメタボ体型の52歳 ...

ReadMore

ゴルフラウンド中にスイングを変えるべきか?考え方を変え...

新君津ベルグリーンカントリー倶楽部(千葉県君津市)にて...

【90切り】これだけは、ラウンド中に意識した方が良いと...

2025年4月までのラウンドの各データを分析しながら今...

勝浦ゴルフ倶楽部にて月例競技に参加してきた!-苦手のつ...

アプローチは、1本ですべて?3本使い分け?アマチュアに...

100切りを目指す50代の女性ゴルファーがレッスンプロ...

鉄火重膳-美味しいマグロがぎっしり詰まった膳【万木城カ...

勝浦ゴルフ倶楽部にてラウンドしてきた!-バックティから...

刺身定食-土日のみの限定メニューで新鮮なお刺身-勝浦ゴ...

東京ベイサイドゴルフコース(千葉県富津市)でラウンドし...

52歳初の70台を達成!しかし、手放しで喜べない出来事...

勝浦ゴルフ倶楽部で月例に参加してきた!-大たたきがあり...

勝浦ゴルフ倶楽部にて月例競技に参加してきた!-グリーン...

ピッチングウェッジ10球チャレンジ!インドア練習で見え...

【初体験】ヤフオクでPGMグループのゴルフ場で使える株...

2025年2月までのラウンド結果の反省点はこれだ!ベス...

勝浦ゴルフ倶楽部にて月例競技に参加してきた!-入賞が見...

総丘カントリー倶楽部【PGM】(千葉県富津市)にてラウ...

ゴルフを我流で100切りしたのは、どういう練習をしたか...

NEW ENTRY

ゴルフ上達

2025/7/5

70台を出すには?ゴルフ上達に必要な5つの指標と意識するべきポイントと自分のラウンドを比べてみる

のぶたです。 ゴルフを始めた時の第一の目標は、100切りという方が多いと思いますが、だんだんゴルフを長くやってくると一度は出したいと思うのが70台です。 ラッキーだけで出るもんではないですし、逆にラッキーが無ければ出ないかもしれません。 のぶたも何度か70台を出したことがありますが、まだまだ続けて出せるほどではないので、ラウンド中に色々とメモを取ったり色々と努力をしていますが、70台を出すためには、どんなラウンドをすれば良いのか?5つの指標について考えてみました。 【第1章】フェアウェイキープ率(FWキー ...

ReadMore

ゴルフ道具

2025/7/5

テーラーメイドQi35に替えて1ヶ月!ドライバー平均飛距離や使用感を赤裸々レポート

のぶたです。 飛距離アップを求めてテーラーメイドQi35にドライバーを変更して、1ヶ月が経過しました。 ドライバーを変えたら飛距離がアップするの?って素朴な疑問ってありますよね。 また、飛距離が伸びてもフェアウェイキープ率が下がってしまっては意味がないものとなります。 【購入時の記事】 ドライバーを買い替えました!色々と試打させてもらった結果、一番飛距離の出たQi35に決定! デザイン的にもとても気に入ってますし、飛距離もデータ上は飛んでる!というイメージで購入していますが、1ヶ月経過して、この数値が本当 ...

ReadMore

ゴルフ雑談

2025/7/4

2025年5月の注目記事はコレ!「メタボのゴルフ」アクセス数ランキング発表

のぶたです。 こちらのサイトは、メタボのアマチュアゴルファーが試行錯誤しながらもスコアアップを目指していく様子を書いていますが、2025年6月のアクセスランキングを発表したいと思います! 今月はどんな記事が読まれたのか?それでは、ドドーンと発表します! 3位 70台を逃した2つのダブルボギー…70台をつかむために必要な視点とラウンドの反省 https://www.parplay.jp/2025/06/24/kisarazuhigasi20250623 この日のラウンドは、前半スタートからボギー、ダブルボギ ...

ReadMore

マネージメント

2025/7/4

なぜどのコースでも安定して80台を出せるのか?アマチュアゴルファーなりのコースマネージメントとは?

のぶたです。 今年に入り30ラウンドで23ラウンドが90切りを達成しています。アベレージ87弱なので、ある程度安定してスコアが出せているのではないかと思います。 そんなアマチュアゴルファーであるのぶたが、どんなコースでもある程度90切りができるのか?それは、「マネージメント」をある程度できているからかなという風に思っています。 テクニックやゴルフスイングというのもスコアを作るうえで大事な要素だと思いますが、それよりも「判断」とか「選択」といった部分がゴルフというスポーツでは、大事になってくるのではないかと ...

ReadMore

ゴルフ場メシ

2025/7/3

【花生カントリークラブ】ランチ『おろし豚ひれかつ膳』実食レポ!名物ランチ&絶景コース写真も多数紹介

のぶたです。 先日ラウンドしてきました花生カントリークラブ(千葉県大多喜町)は、クラブハウスも立派で名物ホールの池が絡むホールがあったりと景観も美しいホールもありとても楽しむことができました。 今回は、ランチをご紹介していきます。 ランチメニュー こんな感じのメニューがあり、候補としては、担々麺、うな丼とざる蕎麦、イカユッケ丼、あじフライ膳などが上がってきますが、その中でのぶたが選んだのが… おろし豚ひれかつ膳に決定! ゴルフの時って、ガッツリの食事が欲しくなるメタボ体型なので、揚げ物率も結構高めかもしれ ...

ReadMore