のぶたです。
ゴルフとは言い訳のスポーツ!
と誰かが言ったか言わないかわかりませんが、アマチュアゴルファーは、結構言い訳します。
意外にこれって楽しいよね!?って事でご紹介していきたいと思います。
昨夜飲み過ぎてあまり寝てない〜

結構あるある~って感じです。ゴルフの前日に飲み会が入ってしまうのはなぜでしょうか?
土日にプレーする方に特に多い言い訳ではないでしょうか?
金曜日は、サラリーマンの方は、飲み会が入ってしまう事が多いのでしょうね。
とはいえ飲み会に行ってもある程度セーブして次の日のラウンドに備えれば良いのですけど…
冬は、ともかくとして、夏場は、熱中症などの危険性もあるので、寝不足は注意した方が良いですよ!
最近全然ラウンドしてないし練習もしてない~

朝一番で言われることが多いですね。
ラウンドしてないのも練習してないのも自分の勝手なんですけど、なんとなく保険をかけたくなっちゃうんですよね。
でも、意外に朝一のショットがナイスショットだったりすると、練習しない方が上手くいくのかな~なんて上機嫌になっちゃう方もいらっしゃいますよね。
このゴルフ場のグリーン重いんだよなぁ~自分には合わない

3パットが連発したりすると出てくる言い訳ですね。
グリーンは、大体ゴルフ場は、どのホールも同じように作りますから、6番ホールとかで言われても、そろそろつかんでないといけないでしょ!って思いながらも、この言い訳をする方多いです。
でも、早いグリーンに行ったら行ったで、早くで難しいって言うのもこういう方の特徴ですね。
バンカーの砂が全然入ってないから出ない~

こちらもゴルフ場の管理のネタです。バンカーの砂があまり入っていないゴルフ場でバンカーに入った際に、良く言う言い訳です。
そもそも砂がしっかり入ってるゴルフ場でも、出ない時ありますよね~って感じです。
でも、ここは言いたくなる気持ちわかります。砂が入ってない硬いバンカーはのぶたも嫌です。
前が詰まっているからリズムが悪い

どうしても前が詰まっているとリズムが悪くなるので、この言い訳も出てきますね。
気持ちもわかりますが、言っても前は早くなりませんから、雑談したり、景色を見たりしてゴルフ場を楽しむしかないですよね。
とはいえスロープレーは、後続の組に迷惑ですから、ゴルファーみんながプレーファーストを心掛けたいですね。
ここが痛い・あそこが痛い

肘が痛いとか足が痛いとかという言い訳も結構聞きます。そんなに痛いのであればゴルフに来なければ良いのでは?なんて思う気持ちもありますが、ゴルフがそれだけ好きって事なんでしょう。
でも、本気で痛いときは、ゴルフしてないで病院に行ってくださいね!
今のは、ライが悪かった

これも結構聞く言い訳ですよね~
自分しかわからないかなって部分ですけど、ライが悪いなりに考えて打てば良いのに、いつもと同じなフルショットしてしまってミスを誘発ってのは、結構あるあるですよね。
もちろんぐっと堪えて、次に同じような悪いライになった際には、この時を思い出して改善できるようにしたいものですね。
という事で、今日はゴルファーの言い訳あるあるをご紹介してみました。
ゴルファーであれば、どれか一つくらい1度は言ったことがあるのではないかと思います。
正直、言い訳を言っても良いと思いますし、それで本人の気がまぎれるのであれば悪い事ではないかなと思います。
ただ、同伴者が聞いていて、あまり気分が良くないって思うものは、やめた方が良いかもしれません。
最後に…
バイロン・ネルソンの言葉
上達最大の敵?
それは言い訳をすることさ
という事なので、ご注意を!
にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓
