木更津東カントリークラブ

木更津東カントリークラブで今年3回目の80切りを達成できたラウンドは、どんなラウンドだったのか?

2025/8/21

木更津東カントリークラブ ラウンド前に考えたポイント 木更津東カントリークラブ(千葉県君津市)にてラウンドをしてきました。今年3回目のラウンドとなりますが、過去3ラウンドは、以下のようなスコアでした。 2025年4月21日 スコア91 パット31 ▶ ラウンド詳細記事 戦略でスコアが変わる!それを実感したアマチュアでも1打の重みがあるって事です… 前半は、ボギーが中心となりながらも大きなミスをせずになんとか42でまとめたものの、後半の14番ホールのトリプルボギーから歯止めが効かなくなり、49 ...

ReadMore

ラウンド記録

丸の内倶楽部は本当にスコアが出やすい?アベレージ87が実ラウンドで判定【検証】

2025/8/18

丸の内倶楽部は本当にスコアが出やすい? はじめに 「丸の内倶楽部はスコアが出やすい」——この噂は本当なのか。アベレージ87ののぶたが実際に回って検証してきました。 結論から言うと、“出しやすい条件”は揃っています。 ただし、欲張るとしっかり返り討ちにあう罠もあり。この記事では当日の条件、コースの印象や実際のラウンドでの結果を含めてご紹介していきます。 丸の内倶楽部 ラウンド 2025年8月11日 条件 当日のラウンド条件は、以下の通りでした。 ゴルフ場名:丸の内倶楽部(千葉県長生郡長柄町) プレー日:20 ...

ReadMore

ゴルフあれこれ話

2025年7月の注目記事はコレ!「メタボのゴルフ」アクセス数ランキング発表

2025/8/14

のぶたです。 こちらのサイトは、メタボのアマチュアゴルファーが試行錯誤しながらもスコアアップを目指していく様子を書いていますが、2025年7月のアクセスランキングを発表したいと思います! 今月も沢山の方に記事をご覧頂いてとても感謝です。 3位 “ゴルフ90切り”を邪魔する5つのミス行動とは?【アマチュアゴルファーの現実】 https://www.parplay.jp/2025/07/25/90cut_jyama 100切りを達成した後の壁が90切りですが、ある程度ショットが打てるようになっていても、マネー ...

ReadMore

勝浦ゴルフ俱楽部

【千葉ゴルフ】勝浦ゴルフ倶楽部で1.5ラウンド!攻略ポイント・スコア

2025/8/12

勝浦ゴルフ倶楽部ラウンド はじめに 昨日、メンバーコースの勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)にて1.5Rを体験してきました。真夏と言う事で熱中症の心配もしつつ、体が一番動くこの時期にしっかりとラウンドで自分の課題などを見つけることをテーマにしてのラウンドでした。 勝浦ゴルフ倶楽部 ラウンド概要 ゴルフ場名:勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市) プレー日:2025年8月8日(金曜日) 天候/気温:晴れ 最高気温 31.1℃(最大風速4m) スタート時間:さくら 8:10 プレースタイル:セルフ スコア:さくら42 ...

ReadMore

ラウンド前ポイント

勝浦ゴルフ倶楽部のラウンドで、更なる上達へ向けてのポイント3点!

2025/8/8

勝浦ゴルフ倶楽部 ラウンド向けて 今日は、勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)にてラウンドです。 前回月例競技では、良いスコアを出すことができて調子自体は良いものの、更なる上達に向けてしっかりとしたラウンドをしていきたいと思います。 今回は、知人とのラウンドと言う事で、レギュラーティーでのラウンドになりますので、普段月例競技でプレーしているバックティとは距離が短くなりますので、余計に良いスコアを目指したいところです。 最近の勝浦ゴルフ倶楽部でプレーした成績は? ちなみに最近の勝浦ゴルフ倶楽部でプレーした成績は ...

ReadMore

ゴルフマナー

なぜアマチュアゴルファーはスロープレーになるのか?原因と改善法を徹底解説

2025/8/7

アマチュアゴルファーがスロープレーになる原因 はじめに ゴルフ場でよく耳にする「スロープレー」。 特に週末のラウンドでは、前の組が遅いことで待ち時間が長くなり、ストレスを感じた経験はありませんか? この記事では、なぜアマチュアゴルファーがスロープレーになってしまうのか、その原因と対策を具体的に解説していきます。 スロープレーとは? スロープレーとは、プレー進行が遅く、全体の流れを滞らせてしまう状態のことを指します。プレーファスト(スムーズにプレーすること)とは対極にある行動で、後続組への迷惑はもちろん、ゴ ...

ReadMore

ゴルフ上達

アベレージ87のアマチュアゴルファーの2025年7月のラウンドは、どうだったのか?アベレージ向上は?

2025/8/6

アベレージ87のアマチュアゴルファーのぶたです。 そろそろアベレージ86と言いたいところですが、2025年7月のラウンドの集計をして振り返ってみたいと思います。7月のラウンドは、5ラウンド予定でしたが、1ラウンドは大雨と大風で途中でスコアをつけずのラウンドでしたので、4ラウンドです。 2025年7月のラウンド一覧 日付ゴルフ場スコアパット数パーオン2025年7月2日花生カントリークラブ85325/182025年7月6日勝浦ゴルフ倶楽部87325/182025年7月14日勝浦ゴルフ倶楽部91343/1820 ...

ReadMore

ゴルフ上達

ラウンド後の練習がゴルフ上達に効く理由とは?【即実践】

2025/8/5

ラウンド後の練習がゴルフ上達に効く はじめに 「ゴルフが上手くなりたいなら、ラウンド後に練習すべき」そんな言葉を聞いたことはありませんか? 実際、プロゴルファーや上達スピードの早いアマチュアの多くが、ラウンド後の短時間練習をルーティンにしています。では、本当に効果があるのか?疲れている中でわざわざ練習する意味は? この記事では、そのメリットや注意点、具体的な練習内容まで詳しく解説します。 なぜラウンド後の練習が効果的なのか? 18ホール回って疲れているのに練習?なんて思っている方も多いと思いますが、なぜ効 ...

ReadMore

ゴルフ場メシ

【勝浦ゴルフ倶楽部】ランチ『土・日・祝限定 とり天・鯵天丼』カリッと揚げ物は、ご飯もお酒も進む美味しさ!

2025/8/4

のぶたです。 先日ラウンドした勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)は、自身メンバーコースとして月例競技に参加させてもらっているので、月に1度は行くゴルフ場です。 ホテルを経営している三日月グループのゴルフ場と言う事で食事も美味しいと思います。 そんな勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)の今回のランチはこちら。 土・日・祝限定 とり天・鯵天丼です。 平日にはないメニューみたいですが、とり天と鯵天という組み合わせですが、どっちもサクサクでおいしいです。甘辛タレは、日本人誰もが好きな味付けでご飯がすすみます。 とり天と ...

ReadMore

勝浦ゴルフ俱楽部

月例競技で実感!アベレージ87のアマチュアが感じた“手応えあるラウンド”

2025/8/4

月例競技 2025年8月 はじめに アベレージ87ののぶたが自分の腕試しとして位置づけしているのが「月例競技」。今回は、細かいミスはあったものの、個人的には“手応えあり”と感じられたラウンドについて振り返ります。 ラウンド前のポイントとしては、以下の3点を挙げていました。 【ショット全般】バックスイング時に股関節に乗り、しっかりと捻転して一気に振り切る 【アプローチ】ゆっくりイメージのアプローチを続ける 【パター】ラインに向かって前方と後方にラインをイメージしてそこに乗せるイメージで打つ これがどういう結 ...

ReadMore

カツカレー-定番メニューもガッツリおいしく頂きたい-【...

キャスコ花葉CLUB 本コース・花葉コースにてラウンド...

アマチュアゴルファーが考える110切り・100切り・9...

勝浦ゴルフ倶楽部にて月例競技に参加してきた!-飛距離へ...

長南パブリックコース(千葉県長生郡長南町)でラウンドし...

ゴルフ場で食べた絶品ランチメニューランキングを発表!【...

担々つけ麺-辛さ調節OK!の病みつきなうまさ【かずさカ...

2023年1月のラウンドは、どうだったのか?ちょっとヲ...

ラウンド中にどんなことをメモしてるのか?

9か月ぶりのゴルフ場でのプレーのポイント3点は、こちら...

一の宮カントリー倶楽部(千葉県長生郡一宮町)でラウンド...

南総ヒルズカントリークラブ【PGM】(千葉県富津市)に...

三トロ丼とざるそばのセット-ねばりもの大好きな方にはお...

勝浦ゴルフ倶楽部にてラウンドしてきた!-月例と同じバッ...

雨の日にゴルフしますか?それともキャンセル派ですか?キ...

SONYスマートゴルフセンサーSSE-GL1を徹底レビ...

競技ゴルフで本当に上達したのかわかる?月例競技のスコア...

アベレージ87のアマチュアゴルファーの2025年7月の...

加茂ゴルフ倶楽部(千葉県市原市)にてラウンドしてきた!...

中々250ヤードの壁は超えない…247ヤードのショット...

NEW ENTRY

木更津東カントリークラブ

2025/8/21

木更津東カントリークラブで今年3回目の80切りを達成できたラウンドは、どんなラウンドだったのか?

木更津東カントリークラブ ラウンド前に考えたポイント 木更津東カントリークラブ(千葉県君津市)にてラウンドをしてきました。今年3回目のラウンドとなりますが、過去3ラウンドは、以下のようなスコアでした。 2025年4月21日 スコア91 パット31 ▶ ラウンド詳細記事 戦略でスコアが変わる!それを実感したアマチュアでも1打の重みがあるって事です… 前半は、ボギーが中心となりながらも大きなミスをせずになんとか42でまとめたものの、後半の14番ホールのトリプルボギーから歯止めが効かなくなり、49 ...

ReadMore

ラウンド記録

2025/8/18

丸の内倶楽部は本当にスコアが出やすい?アベレージ87が実ラウンドで判定【検証】

丸の内倶楽部は本当にスコアが出やすい? はじめに 「丸の内倶楽部はスコアが出やすい」——この噂は本当なのか。アベレージ87ののぶたが実際に回って検証してきました。 結論から言うと、“出しやすい条件”は揃っています。 ただし、欲張るとしっかり返り討ちにあう罠もあり。この記事では当日の条件、コースの印象や実際のラウンドでの結果を含めてご紹介していきます。 丸の内倶楽部 ラウンド 2025年8月11日 条件 当日のラウンド条件は、以下の通りでした。 ゴルフ場名:丸の内倶楽部(千葉県長生郡長柄町) プレー日:20 ...

ReadMore

ゴルフあれこれ話

2025/8/14

2025年7月の注目記事はコレ!「メタボのゴルフ」アクセス数ランキング発表

のぶたです。 こちらのサイトは、メタボのアマチュアゴルファーが試行錯誤しながらもスコアアップを目指していく様子を書いていますが、2025年7月のアクセスランキングを発表したいと思います! 今月も沢山の方に記事をご覧頂いてとても感謝です。 3位 “ゴルフ90切り”を邪魔する5つのミス行動とは?【アマチュアゴルファーの現実】 https://www.parplay.jp/2025/07/25/90cut_jyama 100切りを達成した後の壁が90切りですが、ある程度ショットが打てるようになっていても、マネー ...

ReadMore

勝浦ゴルフ俱楽部

2025/8/12

【千葉ゴルフ】勝浦ゴルフ倶楽部で1.5ラウンド!攻略ポイント・スコア

勝浦ゴルフ倶楽部ラウンド はじめに 昨日、メンバーコースの勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)にて1.5Rを体験してきました。真夏と言う事で熱中症の心配もしつつ、体が一番動くこの時期にしっかりとラウンドで自分の課題などを見つけることをテーマにしてのラウンドでした。 勝浦ゴルフ倶楽部 ラウンド概要 ゴルフ場名:勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市) プレー日:2025年8月8日(金曜日) 天候/気温:晴れ 最高気温 31.1℃(最大風速4m) スタート時間:さくら 8:10 プレースタイル:セルフ スコア:さくら42 ...

ReadMore

ラウンド前ポイント

2025/8/8

勝浦ゴルフ倶楽部のラウンドで、更なる上達へ向けてのポイント3点!

勝浦ゴルフ倶楽部 ラウンド向けて 今日は、勝浦ゴルフ倶楽部(千葉県勝浦市)にてラウンドです。 前回月例競技では、良いスコアを出すことができて調子自体は良いものの、更なる上達に向けてしっかりとしたラウンドをしていきたいと思います。 今回は、知人とのラウンドと言う事で、レギュラーティーでのラウンドになりますので、普段月例競技でプレーしているバックティとは距離が短くなりますので、余計に良いスコアを目指したいところです。 最近の勝浦ゴルフ倶楽部でプレーした成績は? ちなみに最近の勝浦ゴルフ倶楽部でプレーした成績は ...

ReadMore