ラウンド記録

千葉国際カントリークラブ【PGM】(千葉県長生郡長柄町)でラウンドしてきた-グリーンの固さにちょっと苦戦-

今日は、千葉国際カントリークラブ【PGM】(千葉県長生郡長柄町)でラウンドしてきました。今回は「竹」コースを回りました。

メンバーは、以前facebookのゴルフグループでご一緒した方1名と2名は初見の方でした。

平日にも関わらず多くの人がゴルフ場に来てました。

という事で本日の結果です。

前半は、ドライバーショットは、フェアウェイキープはしてるものの飛距離が出てないこともあり、パーオンはショートホールの1ホールだけという展開。そこも3パットと流れが悪く、寄せワン2ホールあったもののダボを1つ叩いたので、44という結果に。

セカンドショットの飛距離が残るとどうしてもスコアになりづらい自分のゴルフ。

後半は、お昼休憩が1時間半あって、飲みすぎたこともあり…!?スタートホールでトリプルボギーをたたいてしまい、最悪のスタート。しかし、そこからパーオンを重ねることができて、13番ホールでは、2mのバーディーパットを入れて良い価値になったものの、16番ホールで再度のトリプルボギーもあり、44という結果に。

44-44で88と90は切ったもののスコア的には、納得ができるものではない感じでした。

 

千葉国際カントリークラブ基本情報

住所

〒297-0231 千葉県長生郡長柄町山之郷754-32

千葉国際カントリークラブ

 

電話

0475-35-4325

ホームページ

https://booking.pacificgolf.co.jp/guide/152.html

開場日

1968年11月23日

設計者

浅見 緑蔵

ホール数

45ホール

グリーン数

1グリーン(ベント)

コース名

竹コースOUT・竹コースIN・桜西コース・桜中コース・桜東コース 各9ホール

距離

16,090ヤード

人気記事ランキング(2025年2月)

当ブログの人気ランキングです。

【1位】インドアゴルフ練習場に行くのをあと1週間で終わりにする理由とは?

【2位】バンカーが苦手な方って、どうやって打ってるの?と聞くと大体こう答えます!

【3位】本日52歳になりました!今年こそは、月例で優勝をする!と決めて本気の練習やってます!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

のぶた

昔は痩せていた!という典型的なメタボ体型(ウエスト100㎝)のアマチュアゴルファーで、1973年生まれ千葉県木更津市在住。 年間約50ラウンドのゴルフを楽しんでいます。主に千葉県木更津市から車で1時間以内で行けるゴルフ場を中心にラウンドしています。 目標は、パープレーで回る事! メタボなオジサンでもゴルフうまくなれる!と信じてアマチュア目線でゴルフについて色々と綴っていきます。

-ラウンド記録
-, ,