アマチュアゴルファーは、ラウンドに行ってみないと自分の調子なんて全然わからないって方も多いと思います。
私も朝一番のティーショットを打つまで結構ドキドキすることも多いのですが、途中で「今日は調子悪いなって」思った時にチェックするポイントについてお話をしたいと思います。
本来であれば、ゴルフ場に打ちっぱなしがあれば、早めに行って練習をして、その日の球筋がスライス系が多いのか?とかドロー系が多いのか?などをチェックすると良いのでしょうけど、打ちっぱなしの練習場が遠かったり、朝の1杯を飲んでからスタートしたいなんて方は、ぶっつけ本番になってしまう事が多いですよね。
それでは、ラウンド中に調子が悪くなった時にチェックするポイントをご紹介していきます。
ボールの位置
一つ目はボールの位置です。これは、ボールを打つ前にチェックするできるポイントなので、一番最初にチェックします。
1つ目は、ボールが左足に寄りすぎていないか?逆に右足に寄りすぎてないか?という事です。
スライサーの方は、左足に寄せる傾向があるという風に言われていますが、思った以上に左足に置いてしまうとスライスが出る傾向があります。
2つ目は、ボールと体が離れすぎていないかです。
練習場では、マットがあり、いつも同じ感じで構えることはできると思いますが、ラウンド中は、思った以上にボールから離れてしまったりしていることがあります。
ここは、しっかりとグリップからこぶし〇〇個分くらいなど自分のボールと体の位置を確認しておくのが重要だと思います。
スイングリズム
次にチェックするポイントは、スイングリズムが早くなっていないか?です。
スイングのリズムって人によって違うとは思いますが、大体ミスをしたときは、早くなってしまっていることが多いように感じます。
イチニーノサンですとか、昔漫画で流行ったチャーシューメンなどある程度のリズムを作っていた方がミスが出たときに立て直すのが早い気がします。
リズムをしっかりと心で唱えることで、バックスイングがしっかりと上がったりする効果もあると感じています。
ヘッドアップ
初心者か?っていうほど当たり前の事を書いてしまいますが…スコアが90切りができていても、意外に多いミスがこれだと思っています。
どうしても結果を見たいというゴルファー心理は、ある程度ゴルフをやっている方でもわかって頂けると思いますが、治らないんですよね。
気を付けないといけない一番重要なポイントかもしれません…
ヘッドアップに関しては、しっかりと頭を残すという気持ちを持っているだけで防ぐことができますので、本当に気を付ければ良いと思いますので、空振りとか思いっきり右に行ったりした場合には、ヘッドアップだけはしないようにしよう!と心に誓ってくださいね。
力まないようにする
意外にこちらが難しいと思っていますが、力まないようにするというところです。バックスイングまでは、力を抜いてって思ってるんですけど、そこから振り下ろす際に鬼の形相になってしまう時ってありますよね!?
力まないようにするのも結構難しいのですが、先ほどご紹介したリズムを念頭に置いてスイングすることで力みも少しは改善されると思いますし、あとはフィニッシュまで振り切るという意識を持つのも良いかと思います。
どうしても力み=球を当てに行くという作業が出てしまっていることが多いので、それを防ぐためには、しっかりとフィニッシュまでもっていくという事を頭に入れておくと力まずに振れる気がします。
しっかりと打つ
これは、パターの時に考えているものです。私の中では、パターというのは、他人から見て一番ミスショットがわからないクラブだと思っています。
パターを打ち終わった後にこんなことを言ってませんか?
「あー思ったより切れたなぁ~」
それ本当ですか?って思う時があります。
アマチュアのパターの場合、結構開いて当たっていて右に押し出してしまっていたり、逆に引っ張ってしまって左に出してしまったりすることが結構多いと思います。
それでもミスヒットかどうかは見ている他人には、意外にわからないので、自分はしっかりとパターをヒットさせるという事を思ってパターを打っています。
もちろんラインの読み間違えや強弱の読み違えなんていくらでもあるのですが、それは置いておいて、自分が思った通りにしっかりと打つという事を最優先でやらないとパターがうまくならないと思うからです。
まとめ
今日は、私がラウンド中に調子が悪くなった時にチェックするポイントについて書いてみました。
プロや本当に上手なシングルの腕前の方では、こんなチェックポイントではないのかもしれませんが、100切りを目指す方や90くらいの方の場合は、共感してもらえるポイントもたくさんあるんではないかな?と思います。
皆さんもラウンド中に、調子悪くなった際には、こんなチェックポイントをしっかりと思い出してもらって1打でもスコアが縮まってくれると嬉しいです。