のぶたです。
ゴルフはショートゲーム!
って良く言われますし、自分もそういう気持ちでいますが、本当にそうなんだろうか???という疑問が湧いてきましたので、自分のラウンド10ラウンドで比較してみたいと思います。
比較方法は、以下のようにします。
スコア82以下のスコア5ラウンド vs スコア92オーバーのスコア5ラウンド
ショートゲームに差があるという事は、100ヤード以内を何打で上がったのか?を比べる事で本当にゴルフはショートゲームが大事かがわかるという事になります。
実際、今この書き出しをしている際には比較してないので、本当に変わるのか?のぶたも興味津々です。
■スコア82(以下、under82と表記)
日付 | ゴルフ場 | スコア |
2025年5月11日 | ロイヤルスターゴルフクラブ | 82 |
2025年5月8日 | 房州カントリークラブ | 81 |
2025年3月26日 | 房州カントリークラブ | 82 |
2025年3月10日 | 南総ヒルズカントリークラブ | 79 |
2025年2月9日 | 鴨川カントリークラブ | 82 |
■スコア92オーバー(以下、over92と表記)
日付 | ゴルフ場 | スコア |
2025年5月18日 | 上総富士ゴルフクラブ | 92 |
2025年5月4日 | 勝浦ゴルフ倶楽部 | 100 |
2025年1月5日 | 勝浦ゴルフ俱楽部 | 94 |
2024年12月15日 | 勝浦ゴルフ俱楽部 | 94 |
2024年11月6日 | 万木城カントリークラブ | 92 |
■under82の100ヤード以内のホールとかかった打数
2025年5月11日 ロイヤルスターゴルフクラブ トータル 50打/18ホール 平均2.78
1H | 2H | 3H | 4H | 5H | 6H | 7H | 8H | 9H |
3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 |
10H | 11H | 12H | 13H | 14H | 15H | 16H | 17H | 18H |
2 | 3 | 3 | 3 | 1 | 3 | 4 | 3 | 3 |
100ヤード以内からは、ほとんど3打でした。1打の所は、100ヤード超のショートホールでワンオンワンパットのバーディーを取ったホールでした。
ラウンド詳細記事:https://www.parplay.jp/2025/05/09/boshu20250508
2025年5月8日 房州カントリークラブ トータル 50打/18ホール 平均2.78
1H | 2H | 3H | 4H | 5H | 6H | 7H | 8H | 9H |
3 | 5 | 2 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 3 |
10H | 11H | 12H | 13H | 14H | 15H | 16H | 17H | 18H |
4 | 3 | 1 | 3 | 3 | 2 | 3 | 2 | 2 |
2番ホールで95ヤードから5打かかってしまってダブルボギーがありました。1回はやはりショートホールでワンオンワンパットのバーディーでした。
ラウンド詳細記事:https://www.parplay.jp/2025/05/09/boshu20250508
2025年3月26日 房州カントリークラブ トータル 48打/18ホール 平均2.67
1H | 2H | 3H | 4H | 5H | 6H | 7H | 8H | 9H |
2 | 2 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 | 2 | 3 |
10H | 11H | 12H | 13H | 14H | 15H | 16H | 17H | 18H |
3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 4 | 3 | 3 | 3 |
2打で上がれた回数が多く、4回かかったのが1ホールしかなかったので、アベレージは一番良い数値となりました。
ラウンド詳細記事:https://www.parplay.jp/2025/03/27/boshu_20250326/
2025年3月10日 南総ヒルズカントリークラブ トータル 48打/18ホール 平均2.67
1H | 2H | 3H | 4H | 5H | 6H | 7H | 8H | 9H |
3 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 | 3 | 2 | 3 |
10H | 11H | 12H | 13H | 14H | 15H | 16H | 17H | 18H |
3 | 4 | 3 | 2 | 2 | 3 | 3 | 2 | 3 |
11番ホールで4打かかりましたが、それ以外は2打か3打で上がったのでアベレージとしては、2.67で上がることができました。
ラウンド詳細記事:https://www.parplay.jp/2025/03/12/nansohirz_2025_0310/
2025年2月9日 鴨川カントリークラブ トータル 52打/18ホール 平均2.89
1H | 2H | 3H | 4H | 5H | 6H | 7H | 8H | 9H |
2 | 2 | 4 | 3 | 4 | 3 | 3 | 2 | 3 |
10H | 11H | 12H | 13H | 14H | 15H | 16H | 17H | 18H |
2 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 2 | 3 | 3 |
4打かかったホールが3ホールあり、1打で上がれたホールが無かったことからunder82の中ではワーストの平均2.89という数値になりました。
ラウンド詳細記事:https://www.parplay.jp/2025/03/12/nansohirz_2025_0310/
■over92の100ヤード以内のホールとかかった打数
2025年5月18日 上総富士ゴルフクラブ トータル 60打/18ホール 平均3.33
1H | 2H | 3H | 4H | 5H | 6H | 7H | 8H | 9H |
5 | 3 | 3 | 3 | 4 | 3 | 2 | 3 | 3 |
10H | 11H | 12H | 13H | 14H | 15H | 16H | 17H | 18H |
2 | 4 | 2 | 2 | 3 | 4 | 3 | 5 | 3 |
ワーストの5打かかったのが2ホールもありました。その他でも4打が3ホールあり、スコアが良くないのは、100ヤード以内かも!?と思わせるような数値になりました。
ラウンド詳細記事:https://www.parplay.jp/2025/05/19/kazusafuji20250518-2/
2025年5月4日 勝浦ゴルフ俱楽部 トータル 54打/18ホール 平均3.00
1H | 2H | 3H | 4H | 5H | 6H | 7H | 8H | 9H |
3 | 4 | 3 | 4 | 2 | 2 | 3 | 2 | 3 |
10H | 11H | 12H | 13H | 14H | 15H | 16H | 17H | 18H |
3 | 3 | 4 | 1 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 |
4打かかったホールが4ホールあり、トータルでも3.00という数値でした。1打で終わったのが1ホールあったもののunder82に比べると数値は良くありませんでした。
ラウンド詳細記事:https://www.parplay.jp/2025/05/05/geturei202505/
2025年1月5日 勝浦ゴルフ倶楽部 トータル 56打/18ホール 平均3.11
1H | 2H | 3H | 4H | 5H | 6H | 7H | 8H | 9H |
4 | 4 | 3 | 4 | 5 | 3 | 2 | 3 | 3 |
10H | 11H | 12H | 13H | 14H | 15H | 16H | 17H | 18H |
2 | 2 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
前半は、4打が3回、5打が1回あり、回数を叩いてしまいました。後半は立て直したものの平均は、3.11という結果に終わりました。
ラウンド詳細記事:https://www.parplay.jp/2025/01/06/katuurageturei202501/
2024年12月15日 勝浦ゴルフ倶楽部 トータル 57打/18ホール 平均3.17
1H | 2H | 3H | 4H | 5H | 6H | 7H | 8H | 9H |
4 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 | 4 | 3 | 3 |
10H | 11H | 12H | 13H | 14H | 15H | 16H | 17H | 18H |
3 | 3 | 3 | 3 | 5 | 1 | 4 | 1 | 4 |
1打で上がったのが2ホールあったにも関わらず平均は、3.17という数値になってしまったので、全体的に100ヤードからの精度が良くなかったです。
2024年11月6日 万木城カントリークラブ トータル 54打/18ホール 平均3.00
1H | 2H | 3H | 4H | 5H | 6H | 7H | 8H | 9H |
4 | 3 | 3 | 4 | 3 | 2 | 4 | 2 | 2 |
10H | 11H | 12H | 13H | 14H | 15H | 16H | 17H | 18H |
2 | 3 | 3 | 3 | 4 | 2 | 3 | 4 | 3 |
前半は、4打が3回、5打が1回あり、回数を叩いてしまいました。後半は立て直したものの平均は、3.11という結果に終わりました。
最終比較
■5ラウンドずつの結果比較
under82の集計結果
日付 | ゴルフ場 | スコア | 100ヤード以内の打数 |
2025年5月11日 | ロイヤルスターゴルフクラブ | 82 | 50 |
2025年5月8日 | 房州カントリークラブ | 81 | 50 |
2025年3月26日 | 房州カントリークラブ | 82 | 48 |
2025年3月10日 | 南総ヒルズカントリークラブ | 79 | 48 |
2025年2月9日 | 鴨川カントリークラブ | 82 | 52 |
over92の集計結果
日付 | ゴルフ場 | スコア | 100ヤード以内の打数 |
2025年5月18日 | 上総富士ゴルフクラブ | 92 | 60 |
2025年5月4日 | 勝浦ゴルフ倶楽部 | 100 | 54 |
2025年1月5日 | 勝浦ゴルフ俱楽部 | 94 | 56 |
2024年12月15日 | 勝浦ゴルフ俱楽部 | 94 | 57 |
2024年11月6日 | 万木城カントリークラブ | 92 | 54 |
結論
正直、ここまではっきりとした差が出るとは思いませんでした。82切りのスコアの際には、100ヤード以下から48打~52打で上がっていました。これは、100ヤード以内から3打以内で上がっていることを意味しています。
もちろんパターも含めた数ですから、パターを3パットしてしまえば、ほとんどの場合、達成することができない数値ですし、100ヤード以内から3打以内で上がる事の重要性を表していると思います。
また、92を超えたスコアの場合は、54打~60打となっていて、全てのラウンドで平均3打を超えてしまいました。一番良かった万木城カントリークラブのラウンドと勝浦ゴルフ倶楽部のラウンドでも3.00でしたので、それを考えると100ヤード以内の精度の大切さを本当に分かった集計でした。
集計をする前は、もしかしてあまり変わらないかも?なんて思っていましたが、実際に集計を出してみたら、これだけはっきりとした差が生まれたので、今後のラウンドの際には、100ヤード以内の精度に関しては更に大切にしていきたいと思います。
にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓
