のぶたです。
今年の年初の目標を二つ掲げました!
体重とゴルフで70台!
1月1日の体重が83.9kgありましたので、これを70台に持っていくことと、ゴルフで70台のスコアを出すという事でした。
実は、メタボのゴルフなんてサイトをやっているのに、ダイエットをしていまして、現在79.1kgまで体重を減らすことができました。そして、ゴルフの方は、ついにこの日がやってきました!
という事で本日の色々あったラウンドを振り返りたいと思います。
ちなみに事前に立てたポイントはこれ!
ティーショットを次のショットをしっかりと打てる所に打つ!
アイアンショットは、短めの距離クラブを選択して振り抜く
パターは、オーバー気味で打つ
こちらの反省点は、後ほどするとして、今日はとても良い天気でした。

遠くに見える黄色い部分は、マザー牧場です。君津市のほこる一大観光施設です。

こんな景色もあったりして、結構左右のOBなどが気になることが多いです。

途中こんなライの所から…

このグリーンに狙っていくようなプチトラブルがあったりして…

セカンドは、こんな所から打ったりして・・・
距離はないもののトラブルはゴルフにつきものですね。
という事で本日の結果です。
中コース

中1番 PAR4 261yd 2オン2パット パー
短いミドルホールをしっかりとパーオンパーでスタート
| 261yd | 60yd | 3m | 1m |
| Dr | 58 | PT | PT |
| △ → | ○ | △ ↑ | ○ |
中2番 PAR3 115yd 2オン2パット ボギー
ティーショットまさかのシャンクからのボギー
| 115yd | 40yd | 7m | 40cm |
| PW | 58 | PT | PT |
| × シャンク | ○ | ○ | OK |
中3番 PAR5 440yd 3オン2パット パー
短いロングホールをしっかりとパーオンパー
| 440yd | 190yd | 50yd | 4m | 50cm |
| Dr | 7i | 58 | PT | PT |
| △ → | ○ | △ → | △ ↓ | OK |
中4番 PAR4 342yd 3オン1パット パー
しっかりと寄せワンで連続パー
| 342yd | 145yd | 10yd | 10cm |
| Dr | 7i | PW | PT |
| ○ | ○ ↑ | ○ | OK |
中5番 PAR3 135yd 1オン2パット パー
ティーショットを奥目のバーディーチャンスにつけてパー
| 135yd | 3m | 30cm |
| 8i | PT | PT |
| ○ | ○ | OK |
中6番 PAR4 383yd 2オン2パット パー
ティーショットを左に打ったもののセカンドショットは、木がスタイミーな状況からドローでバーディーチャンスにつけるもパー
| 383yd | 137yd | 3m | 20cm |
| Dr | 8i | PT | PT |
| △ ← | ◎ | ○ | OK |
中7番 PAR4 352yd 2オン3パット ボギー
ティーショットは、フェアウェイだったものの木がスタイミーでスライスでグリーンに乗せたが奥から3パット
| 352yd | 140yd | 4m | 1m | 30cm |
| Dr | 6i | PT | PT | PT |
| △ → | ◎ | ○ | × | OK |
中8番 PAR4 376yd 2オン2パット パー
ティーショットを大きく右に曲げて隣のコースからのショットは、開けていたので、カラーまで運びパー
| 376yd | 150yd | 7m | 1m |
| Dr | 6i | PT | PT |
| × → | ○ | ○ | OK |
中9番 PAR5 545yd 4オン2パット ボギー
セカンドショットをミスしてパーオンチャンスにならずボギー
| 545yd | 320yd | 200yd | 30yd | 5.5m | 1.2m |
| Dr | 21UT | 21UT | 58 | PT | PT |
| △ ← | × → | ○ | △ | ○ | ○ |
前半は、ティーショットが安定しなかったもののアイアンが良い感じで打てたことでパーオン6ホールと上々の出来で、唯一の心残りは、7番ホールの3パットでしたが、それでも30台で回れたので、納得のハーフラウンドでした。
西コース

西1番 PAR4 274yd 2オン2パット パー
ティーショットは、曲がったもののパーオンできてパー
| 274yd | 80yd | 6m | 30cm |
| 21UT | 58 | PT | PT |
| △ → | △ → | ○ | OK |
西2番 PAR5 484yd 4オン2パット ボギー
セカンドのレイアップの失敗もありボギー
| 484yd | 250yd | 80 | 10yd | 1m | 10cm |
| Dr | 7i | 58 | PW | PT | PT |
| ○ | △ | × → | ○ | × | OK |
西3番 PAR4 273yd 3オン1パット パー
セカンドショットがディポットに入ってオーバーしたものの寄せワン
| 273yd | 80yd | 15yd | 70cm |
| Dr | 58 | 58 | PT |
| ○ | △ ↑ | ○ | ○ |
西4番 PAR3 113yd 1オン2パット パー
ティーショットをバーディーチャンスにつけるも入らずパー
| 113yd | 4m | 10cm |
| PW | PT | PT |
| ○ | ○ | OK |
西5番 PAR5 454yd 4オン1パット パー
セカンドショットが冒頭で紹介した深いラフに行ってしまい、乗らなかったものの寄せワンパー
| 454yd | 240yd | 109yd | 7yd | 30cm |
| Dr | 6i | 52 | PW | PT |
| ○ | △ ← | ○ | ○ | OK |
西6番 PAR4 312yd 3オン1パット パー
ティーショットがカート道に跳ねて木がスタイミーな所に行ったもののそこから出して寄せワンでパー
| 312yd | 80yd | 15yd | 2m |
| Dr | 6i | 52 | PT |
| △ → | ○ | ○ | ○ |
西7番 PAR3 160yd 2オン2パット ボギー
ティーショットを右に外し、寄せきれずにボギー
| 160yd | 10yd | 2m | 20cm |
| 7i | PW | PT | PT |
| △ → | △ ↓ | × ↓ | OK |
西8番 PAR4 258yd 2オン1パット バーディー
ティーショットは、左ラフに行ったもののそこから寄せてバーディー!!!
| 258yd | 50yd | 1m |
| Dr | 58 | PT |
| ○ ← | ○ | ○ |
西9番 PAR4 344yd 5オン2パット トリプルボギー
ティーショットは、曲がって右のラフで、セカンドショットを右に出してロストボール…
| 344yd | 125yd | 125yd | 15yd | 2m | 10cm |
| Dr | 8i | 8i | 58 | PT | PT |
| × → | × → ロスト | △ ↓ | △ | × | OK |
後半も8番は、1オーバーと良いスコアで回っていたのですが、最終ホールでティーショットもセカンドも曲がってしまうという展開でまさかのトリプルボギーとなってしまいました。
ここまで読んでいただいた方は、わかると思いますが、52歳になってから初の70台という好スコアを記録したもののなんだかモヤっとした感じは、当然ながら最終ホールの大トラブルのトリプルボギーで終わってしまったからです。
ティーショットも右に大きく曲がってしまってラフに行ってしまったのですが、セカンドショットは、8番アイアンでのショットですから、グリーンも狙えましたし、やや右足体重のライでしたが、それほど難しい感じでもなかったのですが、球自体は力強く出たのですが、右に出てふさふさの木に当たり、そのままOBまではいかなかったものの林の中にボールが入ってボールが見つからないという展開でした。
という事で最後にオチがありましたが、次回に向けた反省も踏まえて本日のポイントはどうだったのか?
ティーショットを次のショットをしっかりと打てる所に打つ!
力が入っていたのか?前日の疲れなのか?ティーショットが曲がるホールが多かったです。それでも運もあってか助かっていたり狙えるポジションだったりしたので、なんとかなりましたが、大きな反省点です。
アイアンショットは、短めの距離クラブを選択して振り抜く
クラブ選択を悩んだ時は、短めをもってしっかりと振り切ることができました。アイアンショットに関しては最終ホールを除くとある程度満足できたラウンドでした。
パターは、オーバー気味で打つ
いつもオーバーという気持ちで打っているのですが、今回はスタートホールでバーディーパットを1mオーバーしたあたりからちょっと消極的になってしまったような気がします。中々パターを強く打つって難しいです…
良いスコアで回ることができたので、ある程度達成感はあるものの、最終ホールで、調子に乗るなよって言われたような感じでした。
次回も頑張ります!
にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓