ゴルフ道具

COOLSHOT ASを競技モードに設定する事に40分間も手間取った話

のぶたです。

ゴルフをしていると色々な道具が欲しくなりますよね?ドライバー・アイアン・パターなどのクラブ類はもちろんのこと、距離計測器や練習器具なども欲しくなってくるものです。

とはいえ、お金には限りがありますので、中々新品を購入することができないのも事実です。

今回のお話は、こちらです。

COOLSHOT ASを競技モードに設定する事に40分間も手間取った話

レーザー距離計のCOOLSHOT ASです。

発売が2013年2月21日と言う事で、すでに12年が経過したものです。とはいえ距離を測るという意味ではそれほど変わらないのではないかと言う事でそのまま使っていますが、取り扱い説明書なんてどこにあるのか?捨ててしまっているのでは?という感じです。

今回、月例競技に参加するという事で、せっかくなんで使ってみようという事で持参しようと思いましたが…

競技ゴルフの場合は、以下のような制約があります。

2019年のルール改正で使用可能となりましたが、「2点間の距離計測のみ」という制約があります。

簡単にいうと直線距離だけはOKですが、以下の項目はダメでということになります。

  • 高低差
  • 風向き

罰則は、2打罰となり、2回目以降は競技失格となる可能性があるという厳しいものです。

もちろんローカルルールもあると思いますが、月例競技も基本的にはこのルールなので、実際には設定をしようと言う事で見てみると…

COOLSHOT ASを競技モードに設定する事に40分間も手間取った話

いやぁ~設定の仕方が分かりません…

ボタンは、単純に2つしかありません。MODEボタンとPOWERボタンの2つ。何せ古い機種と言う事でネットで取り扱い説明書を検索しても出てきません。

後継機種については、説明書がありますが、その方法をやってもうんともすんとも言いません…

もうだめか?と諦めていたその時に…

約40分格闘したうえでできました!

結果は、こちら↓

MODEボタンを押しながら、POWERボタンを押すことで、モードが切り替わる

中々苦労しました…

今回は、自分がまた忘れた場合の備忘録として残しておきたいと思います。

競技モードで設定ができたという事で、安心して明日の月例競技で使用することができますので、一安心でした。

まだまだ壊れることはなさそうなんで、使い続けたいと思います!

関連記事

Qi35ドライバー飛ばなくなる説を検証!5月購入からの実測データ公開

テーラーメイドQi35に替えて3か月!ドライバー平均飛距離や使用感をレポート

2025年 人気記事ランキング(9月末現在)

当ブログの人気ランキングです。

【1位】お願い、やめて…!ゴルフでスコアが崩れる“同伴者のNG行動”7選

【2位】【共感必至】ゴルフ場でイラッとする瞬間TOP10|経験者ならわかる“あるある行動”とは?

【3位】インドアゴルフ練習場に行くのをあと1週間で終わりにする理由とは?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

のぶた

昔は痩せていた!という典型的なメタボ体型(ウエスト100㎝)のアマチュアゴルファーで、1973年生まれ千葉県木更津市在住。 年間約50ラウンドのゴルフを楽しんでいます。主に千葉県木更津市から車で1時間以内で行けるゴルフ場を中心にラウンドしています。 目標は、パープレーで回る事! メタボなオジサンでもゴルフうまくなれる!と信じてアマチュア目線でゴルフについて色々と綴っていきます。

-ゴルフ道具