のぶたです。
先日の月例競技での大たたきという自分なりに反省点が多いラウンドだったので、さっそくインドアゴルフ練習場に行ってきました。

自身の反省として、体の使い方を考えて練習していかないと次のステップに向かう事が出来ないという事を考えて練習してみました。
ポイントは、以下の通り。
1)バックスイングは、しっかりと右腰を軸にしっかりと捻転する。
2)トップからは一気に振り切る。
この2点を考えて練習してきました。
正直、昨日の練習ではあまり手ごたえを感じることができずに練習を終えた感じです。
前回の房州カントリークラブでのラウンドでの動画から切り出したスイングです。

構えでは、ヘッドを浮かしてアドレスするのがのぶた流です。

始動ですが、すこし体とクラブが離れている感じがします。

これを見ると少し横に上がっているように見えます。

トップは、練習でもやっているようにある程度深いところまで上がっているので、自分としてはOKです。捻転量もこれだけあれば良いかな。

インパクトですが、すこし体と手が離れてインパクトを迎えています。

このショットは、打ち出しは、ストレート目でフェアウェイを超えてラフまで達しました。

フィニッシュは、ちょっと明治の大砲みたいな感じになりましたが、打球は良い感じだったので、ヨシとしたいと思います。
昨日の練習では、左腰を意識して、トップから一気に振り切る事をイメージして練習してみました。
次回のラウンドまで、あと1回くらい行ければと思います。
にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓
