ラウンド前ポイント

房州カントリークラブにてラウンド!“スコアが伸びる”ポイント3点

房州カントリークラブ ラウンド前ポイント はじめに

年内最後の月例競技を12月7日に控え、インドアの練習ともう1ラウンド行っておきたいと思い、房州カントリークラブ(千葉県館山市)でのラウンドの予定を入れました。

前回11月17日の木更津東カントリークラブ(千葉県君津市)でのラウンドでは、今年ベストスコアの75を記録することができたので、引き続き調子を保って月例競技に向かいたいです。

そんなラウンドのポイントを3点事前に決めましたので、こちらを発表していきたいと思います。

房州カントリークラブ 以前のスコアは?

2025年3月26日

房州カントリークラブにてラウンド!“スコアが伸びる”ポイント3点

INスタートで連続バーディーと絶好のスタートを切り、前半はダボを1つ打ってしまったもののパーオンも4ホールあり、39で終了。後半に入り、2番でトリプルボギーを叩いてしまい、上がり4ホールは全てボギーと息切れした形でトータル82で終了。

2025年5月8日

房州カントリークラブにてラウンド!“スコアが伸びる”ポイント3点

この前のラウンドの月例競技で100叩きをしてしまい、ドライバーを新調して臨んだラウンドですが、ドライバーは、一発の飛距離はあるものの少し緊張感もあったのか前半は43で終了。後半は、いきなり3パットのダブルボギーのスタートとなったものの2バーディーを奪い、寄せも良くなり38で終了。トータル81と納得のスコアでした。

2025年8月27日

房州カントリークラブにてラウンド!“スコアが伸びる”ポイント3点

INスタートで、パー・バーディー・パーという3連続パーオンでスタートし、ダブルボギーが1ホールあったものの39で終了。後半に入りショットが乱れてしまい、ダブルボギー3ホールと+4の大たたきがあって50という結果に。90切りはしたものの納得がいかないラウンド結果になりました。

2025年9月17日

房州カントリークラブにてラウンド!“スコアが伸びる”ポイント3点

スタートからボギーが続き、パーオンをすることなく前半は、終了し48でした。後半に入り、ショットがある程度復調し、ダブルボギーが1ホールあったものの40で粘ることができて、トータル88でした。

房州カントリークラブ ラウンド前ポイント 3点

今回のラウンドでは、以下の3点を意識してラウンドをしていきたいと思います。

【ショット全般】スイングは全て一つのポイントを意識してスイングをする

【アプローチ】ゆったりとしたリズムを意識したスイングをする

【パター】ラインと強さを決めたら、しっかりと”打つ”

今回のラウンドでは、上記の3点をポイントとして挙げてラウンドをしたいと思います。

【ショット全般】スイングは全て一つのポイントを意識してスイングをする

房州カントリークラブにてラウンド!“スコアが伸びる”ポイント3点

ドライバーからアイアンまでスイングに関しては以下の部分を意識します。

・始動は手からボール15㎝くらいまで引いてスタート
・腰を一緒に捻転し右内ももで受け止める
・トップでは左肩が顎の下に入った感じから一気に振り切る

スイングはお世辞にも綺麗とは言えないのは自分でもわかっていますが、この意識をするようになってから良いショットが多くなってきたので今回もここをしっかりと意識してパーオン率を高めたいと思います。

【アプローチ】ゆったりとしたリズムを意識したスイングをする

房州カントリークラブにてラウンド!“スコアが伸びる”ポイント3点

アプローチに関しては、リズムが早くなると距離感が合わなくなる傾向にあるので、しっかりとゆっくりとしたスイングを心掛けたいと思っています。
ここは、アプローチがパンチが入るというのが嫌なので、しっかりと意識したいポイントです。

【パター】ラインと強さを決めたら、しっかりと”打つ”

房州カントリークラブにてラウンド!“スコアが伸びる”ポイント3点

75を出した木更津東カントリークラブでのラウンドの前まではパターが調子悪い印象があり、ここは原点に立ち返って”打つ”と言う事をしっかりできていなかったという気がしていました。

前回から、この”打つ”をしっかりとすることによってパターの感じが良くなってきたので、今回もこの意識をしっかりと持ってプレーしたいと思います。

関連記事

木更津東カントリークラブでのラウンドのポイント3点

鴨川カントリークラブでのラウンドのポイント3点

にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

2025年 人気記事ランキング(9月末現在)

当ブログの人気ランキングです。

【1位】お願い、やめて…!ゴルフでスコアが崩れる“同伴者のNG行動”7選

【2位】【共感必至】ゴルフ場でイラッとする瞬間TOP10|経験者ならわかる“あるある行動”とは?

【3位】インドアゴルフ練習場に行くのをあと1週間で終わりにする理由とは?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

のぶた

昔は痩せていた!という典型的なメタボ体型(ウエスト100㎝)のアマチュアゴルファーで、1973年生まれ千葉県木更津市在住。 年間約50ラウンドのゴルフを楽しんでいます。主に千葉県木更津市から車で1時間以内で行けるゴルフ場を中心にラウンドしています。 目標は、パープレーで回る事! メタボなオジサンでもゴルフうまくなれる!と信じてアマチュア目線でゴルフについて色々と綴っていきます。

-ラウンド前ポイント