南総ヒルズカントリークラブ

アベレージ87のゴルファーがシニアティで回ったら?スコアに与える影響とは?【検証】

アベレージ87の検証 はじめに

ゴルフのスコアは、技術やメンタルだけでなく「ティーの位置」に大きく左右されます。
今回は「アベレージ87」のアマチュアゴルファーのぶたが、人生初のいつもより前方のシニアティでプレーしたら、どのようにスコアが変わるのかを検証します。

アベレージ87の検証 通常ティでのプレースタイル

アベレージ87のゴルファーがシニアティで回ったら?スコアに与える影響とは?【検証】

普段はレギュラーティからラウンド、月に1度の月例競技ラウンドでは、バックティでプレーしており、平均スコアは87。
パーオン率は30%前後で、ドライバーの平均飛距離は230ヤード前後の一般アマチュアゴルファーです。

アベレージ87の検証 いざ、シニアティに挑戦!

アベレージ87のゴルファーがシニアティで回ったら?スコアに与える影響とは?【検証】

南総ヒルズカントリークラブ(千葉県富津市)でのラウンドで検証していきますが、シニアティは全体で300ヤード~400ヤード短い距離となりますので、ドライバーがそこそこ打てればセカンドショットの距離が短くなりますし、ロングホールでも2オンのチャンスがかなり広がります。

猛暑のラウンドと言う事で体力的にも大変真夏のラウンドですが、どんなゴルフになったのか!?

アベレージ87の検証 ラウンド結果

アベレージ87のゴルファーがシニアティで回ったら?スコアに与える影響とは?【検証】

それでは、ラウンド結果をお知らせします。(R○○yd)は、レギュラーティーの距離となっていますので、参考にしてみてください。

東コース

アベレージ87のゴルファーがシニアティで回ったら?スコアに与える影響とは?【検証】

東1番 PAR5 395yd(R470yd) 3オン2パット パー

ティーショットは、左に引っ張ってしまい、ラフへ。セカンドショットは、狙える距離だったものの右に行ってしまいベアグランドへ。そこからのアプローチは、うまく打てて6mにつけて2パットでパー。

395yd172yd50yd6m20cm
Dr21UT58PTPT
× ←× →

東2番 PAR4 271yd(R279yd) 2オン2パット パー

ティーショットは、ややドローがかかってフェアウェイへ。セカンドショットは、60ヤードから少し引っ張ってしまったもののグリーンオン。バーディーパットは外すものの返しを入れてパー。

271yd60yd4.8m1m
Dr58PTPT

東3番 PAR5 424yd(R502yd) 3オン2パット パー

ティーショットは、少し天ぷら気味ながらフェアウェイへ。セカンドショットは、2オンを狙える位置から5番アイアンが失敗してチョロ。3打目は、残り50ヤードから3mのバーディーチャンスにつけて2パットのパー。

424yd180yd503m20cm
Dr5i58PTPT
×

東4番 PAR4 304yd(R320yd) 2オン2パット パー

ティーショットは、フェアウェイをキープし、セカンドショットは、58度が少し右に出てグリーンを捉えたもののロングパットがのこり2パットでパー。

304yd75yd12m2m
Dr58PTPT
××

東5番 PAR4 330yd(R399yd) 3オン2パット ボギー

ティーショットは、右に出てラフへ。セカンドショットは、前上がりの傾斜からピッチングウェッジで良い感じだったもののショート。アプローチは3mとして入らずのボギー。

330yd108yd20yd3m20cm
DrPW58PTPT

東6番 PAR3 153yd(R170yd) 1オン1パット バーディー!!!

ティーショットは、6番アイアンで良い感じで4mにつけ、これをしっかりと沈めてバーディー!!!

153yd4m
6iPT

東7番 PAR4 356yd(R356yd) 4オン2パット ダブルボギー

ティーショットは、やや右に出てバンカーに入って出たところへ。スタンスが取れないところから無理をしてバンカーへ。距離があるバンカーショットは良い感じだったもののショート。アプローチを寄せきれずにダブルボギー。

356yd130ydBK60yd15yd3m30cm
Dr9i58PWPTPT
××

東8番 PAR4246yd(R262yd) 1オン2パット バーディー!!!

ティーショットは、ワンオン狙いでドライバーでナイスオンで、4mのイーグルトライ。イーグルパットは外したもののバーディー!!!

246yd4m50cm
DrPTPT

東9番 PAR3 158yd(R158yd) 2オン2パット ボギー

ティーショットは、当たりが悪くバンカーへ。バンカーショットは、2mとしたものの入らずにボギー。

158ydBK15yd2m10cm
6i58PTPT
×

前半は、距離のアドバンテージを活かして2バーディーを取ることができて38と好スコアを出すことができました。

中コース

アベレージ87のゴルファーがシニアティで回ったら?スコアに与える影響とは?【検証】

中1番 PAR4 305yd(R305yd) 2オン2パット パー

ティーショットは、やや右目のラフへ。セカンドショットは、良い感じで5mにつけ、2パットでパー。

305yd80yd5m50cm
Dr58PTPT

中2番 PAR3 136yd(R136yd) 1オン2パット パー

ティーショットは、良い感じでグリーンオン。9mのバーディーパットは惜しくも入らずのパー。

136yd9m20cm
8iPTPT

中3番 PAR5 435yd(R447yd) 4オン2パット ボギー

ティーショットは、やや右目のラフへ。セカンドショットは、良い感じで5mにつけ、2パットでパー。

435yd230yd90yd15yd5m20cm
Dr6i5252PTPT
××

中4番 PAR4 229yd(R342yd) 4オン2パット ダブルボギー

ティーショットは、ドライバーで左に引っ掛けてOB。ティーイングエリアから打ち直して6番アイアンでラフへ。4打目は、52度でカラーへ。2パットでダブルボギー。マネージメントミス。

229yd229yd78yd12m50cm
Dr6i58PTPT
× OB

中5番 PAR3 140yd(R145yd) 1オン2パット パー

ティーショットは、8番アイアンでグリーンオン。3mのバーディーパットは、惜しくも入らずにパー。

140yd3m20cm
8iPTPT

中6番 PAR4 296d(R389yd) 2オン3パット ボギー

ティーショットは、良い感じでフェアウェイへ。セカンドショットは、58度で打ちあまり良くなく14mのパットが残り3パットでボギー。

296yd60yd14m1.5m30cm
Dr58PTPTPT
×××

中7番 PAR4 283yd(R369yd) 3オン2パット ボギー

ティーショットは、左に引っ掛けてラフへ。セカンドショットは、ミスショットでチョロ。3打目は、グリーンオンしたものの2パットでボギー。

283yd80yd607m30cm
Dr5258PTPT
×

中8番 PAR4 359yd(R388yd) 2オン2パット パー

ティーショットは、良い当たりでフェアウェイをキープし、セカンドショットは、乗ったものの失敗。8mのバーディーパットから2パットでパー。

359yd80yd8m1m
Dr58PTPT
×

中9番 PAR5 385yd(R553yd) 3オン2パット パー

ティーショットは、良い当たりでフェアウェイへ。セカンドショットは、5番アイアンが右に出てしまい、アプローチは1mとしたものの入らずにパー。

385yd167yd15yd1m20cm
Dr5i52PTPT

後半は、マネージメントミスをしたホールが1ホールあったこともあり、5オーバーとしてしまいましたが、概ね良いラウンドでした。

アベレージ87の検証 結論

今回、初めてシニアティからのプレーをしてみましたが、もともと距離があるコースではないこともあり、70台で回ることができました。
パーオンが18ホール中12ホールという高い水準を出すことができたので、やはりティーを前にして距離がないという事はアマチュアゴルファーでも有利に進むことができるのではないかと思います。

メンタル的にもティーショットがミスしてもセカンドショットで乗せられるという事で気楽に打つことができていました。

ただし、距離が短い分だけ刻む部分はしっかりと刻んでいかないとOBを打ったホールのようになってしまうのではないかと思います。

今回のラウンドの事前に立てたポイントはこちら

【ショット全般】バックスイング時にクラブを遠くにあげるイメージをしっかり実行する

ティーショットではできてる時もありましたが少し状態も一緒に移動していたのかミスが出ることがありました

【アプローチ】ゆったりイメージで打てるアプローチの実践

意識は持ってプレーしてみて良い部分もありますが、グリーンが柔らかいこともあり結果には結び付きませんでした

【パター】後方を見てからストロークしてピンオーバーを意識

ここはしっかりと意識してプレーできましたが、グリーンが重くてショートする場面が結構ありました

と言う事で検証ラウンドは、成功したといって良いかと思います。ただ、ショートアイアンがもっと精度を高めていくことができないとスコアは良くならないという事もわかりましたので、また練習したいと思います。

皆さんも1回チャレンジしてみてはいかがでしょうか!?

関連記事

OB3発あったもののドライバーの収穫も得られたと感じれたラウンド!

52歳初の70台を達成!しかし、手放しで喜べない出来事が最終ホールで…

OB3発で87でフィニッシュしたけど…OBをしないでラウンドするには、どうすれば!?

にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気記事ランキング(2025年6月)

当ブログの人気ランキングです。

【1位】猛暑のゴルフで差がつく!アマチュアゴルファーが夏ラウンドで気をつけるべき7つのポイント

【2位】スコアよりも大切なこと!ゴルフをもっと楽しむために意識したい5つの心構え

【3位】70台を逃した2つのダブルボギー…70台をつかむために必要な視点とラウンドの反省

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

のぶた

昔は痩せていた!という典型的なメタボ体型(ウエスト100㎝)のアマチュアゴルファーで、1973年生まれ千葉県木更津市在住。 年間約50ラウンドのゴルフを楽しんでいます。主に千葉県木更津市から車で1時間以内で行けるゴルフ場を中心にラウンドしています。 目標は、パープレーで回る事! メタボなオジサンでもゴルフうまくなれる!と信じてアマチュア目線でゴルフについて色々と綴っていきます。

-南総ヒルズカントリークラブ