ラウンド前ポイント

勝浦ゴルフ倶楽部月例競技に向けてのポイント3点

勝浦ゴルフ倶楽部 月例競技に向けてのポイント はじめに

今年の目標の一つに月例競技で入賞する事を挙げていましたが、残り3回しかないという状況で、入賞することができずに2025年も終盤になりつつあります。

9月末はラウンドが重なったこともあり、70台で回れるラウンドが2回あったので、調子自体は良い感じですので、しっかりと自分のゴルフをして入賞を果たしたいところです。

勝浦ゴルフ倶楽部 月例競技 いままでの結果は?

2025年に入り、勝浦ゴルフ倶楽部で行われた月例競技は、ほぼ参加していますが、その結果は以下の通りです。

2025年9月7日 スコア 93

勝浦ゴルフ倶楽部月例競技に向けてのポイント3点

2025年8月3日 スコア 81

勝浦ゴルフ倶楽部月例競技に向けてのポイント3点

2025年7月6日 スコア87

勝浦ゴルフ倶楽部月例競技に向けてのポイント3点

2025年6月1日 スコア 84

勝浦ゴルフ倶楽部月例競技に向けてのポイント3点

それ以前のラウンド

2025年5月4日 スコア 100

2025年4月6日 スコア 87

2025年3月2日 スコア 89

2025年1月5日 スコア 94

81がベストスコアでハンディ10なので、これが唯一の自分のアンダーのスコアで回れたという事になります。手応えがあるラウンドもあるものの大たたきをすることも多いので、どうしてもメンタルの部分が大きいのではないかと思います。

勝浦ゴルフ倶楽部月例競技に向けてのポイント3点

【ショット全般】バックスイング時に右股関節に体重を乗せて上半身を捻転させて一気に振り切る

【パター】ラインに向かってボールを出していき、ややオーバー気味に打てるように意識

【メンタル】ビジョン54(Vision54)を念頭にプレーする

今回は、メンタル要素を一つ取り入れていきたいと思います。

それでは、各ポイントを解説していきたいと思います。

【ショット全般】バックスイング時に右股関節に体重を乗せて上半身を捻転させて一気に振り切る

勝浦ゴルフ倶楽部月例競技に向けてのポイント3点

スイングが不格好なのはしょうがないとして…

意識の中では、この青いラインに体重を乗せることを意識しています。その中で赤いラインよりも外には出ないようにすることも同じように意識して、内側に力が入ってるという感じです。

そこをキープしながら上半身はしっかりと捻転してから一気に振り切ります。

【パター】ラインに向かってボールを出していき、ややオーバー気味に打てるように意識

勝浦ゴルフ倶楽部月例競技に向けてのポイント3点

パターは、ずっと続けているのですが、ボールの前後に線をイメージして、打つ際は前(左側)の線に乗せていくようなイメージで打ちます。

やや強めに打つ事を意識してパターをすることも忘れずにしっかりと打ちたいと思います。

【メンタル】ビジョン54(Vision54)を念頭にプレーする

勝浦ゴルフ倶楽部月例競技に向けてのポイント3点

先日記事にしたメンタル「ビジョン54(Vision54)」を意識してプレーしたいと思います。

Think BOX(シンクボックス)
コースの形状、風の判断、狙いどころ、クラブ選択をしっかりとこの段階で決める。

Play BOX(プレーボックス)
迷うことなく、自分のスイングをしっかりと実行する。

Hero BOX(ヒーローボックス)
打ち終わったらミスしたとしても第三者的に考え、次に切り替える。

しっかりと意識していくことで自分のメンタルを安定させていくことができると思います。

勝浦ゴルフ倶楽部 ポイント まとめ

月例競技では、OB打ち直しやOKパット無しの完全ホールアウトと言う事もあり、プレッシャーがかかる場面が多いのですが、しっかりと自分のプレーを心掛けて良い成果が出るようにしたいです。

今回は、特にメンタルの部分を取り入れてみましたが、プレーとしては、最近は70台もちょくちょく出せるようになってきたので、自分を信じてプレーしてきます。

にほんブログ村に参加しています(^^)/
よろしかったらクリックお願いします↓↓↓

PVアクセスランキング にほんブログ村

2025年 人気記事ランキング(9月末現在)

当ブログの人気ランキングです。

【1位】お願い、やめて…!ゴルフでスコアが崩れる“同伴者のNG行動”7選

【2位】【共感必至】ゴルフ場でイラッとする瞬間TOP10|経験者ならわかる“あるある行動”とは?

【3位】インドアゴルフ練習場に行くのをあと1週間で終わりにする理由とは?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

のぶた

昔は痩せていた!という典型的なメタボ体型(ウエスト100㎝)のアマチュアゴルファーで、1973年生まれ千葉県木更津市在住。 年間約50ラウンドのゴルフを楽しんでいます。主に千葉県木更津市から車で1時間以内で行けるゴルフ場を中心にラウンドしています。 目標は、パープレーで回る事! メタボなオジサンでもゴルフうまくなれる!と信じてアマチュア目線でゴルフについて色々と綴っていきます。

-ラウンド前ポイント