ゴルフ雑談

お願い、やめて…!ゴルフでスコアが崩れる“同伴者のNG行動”7選

2025/7/1

のぶたです。 ゴルフってメンタルのスポーツってよく言われますが、同伴者の行動や言動で、ちょっとやめて~って思ったことがありませんか? 個人スポーツですし、気にしなければ良いんだ!と言われても、どうしても気になってしまう事もありますよね。 そんな同伴者のNGな行動をまとめてみました。 ① ショット後のため息や舌打ち ゴルフはミスをするスポーツですし、風などの外的要因もあるので、自分がナイスショットをしたとしても結果に必ずしも結びつかないものです。 同伴者がショットをして、舌打ちをしたりため息をしたりが続いて ...

ReadMore

ゴルフ上達

インドアゴルフ練習場で2時間!効果的で楽しい練習メニューとは?

2025/6/30

のぶたです。 最近インドアゴルフ練習場通いを復活させて、月に3回ほどですが、通っています。 インドアゴルフ練習場でどんな練習をしてるの?2時間も打ちっぱなしでは疲れない?等々、インドアゴルフ練習場に興味がある方に向けて記事を書いてみたいと思います。 【1】ウォーミングアップ(15分) ■まずは軽く体を慣らそう インドアゴルフ練習場に着いてから、素振り棒を使って軽く振ったり体を伸ばしたりという準備運動からスタートします。いきなり球を打つ事はせずに体をゴルフの体に少しずつしていきます。 特にメタボ体型の52歳 ...

ReadMore

ゴルフ上達

【ゴルフ上達記】2025年前半ラウンドを振り返り!データから読み解く課題と改善ポイント

2025/6/30

のぶたです。 6月30日になりましたので、今月までのラウンドの各データなどを見ながら反省しつつ今後のラウンドに活かしていきたいと思います。 2025年6月のラウンド一覧 日付ゴルフ場スコアパット数パーオン2025年6月1日勝浦ゴルフ倶楽部84302/182025年6月4日白鳳カントリー倶楽部94320/182025年6月8日キャメルゴルフリゾート86346/182025年6月13日鴨川カントリークラブ86344/182025年6月17日鹿野山ゴルフ倶楽部81307/182025年6月23日木更津東カントリ ...

ReadMore

ゴルフ上達

ピッチングウェッジ10球チャレンジ!インドア練習で見えるアベレージ87のアマチュアの飛距離の安定度

2025/6/29

のぶたです。 ゴルフを始めた当初からピッチングウェッジの練習を一番していると自負していますが、最近そこの精度があまり良くないのでは?と思う事があり、インドアゴルフ練習場で10球真剣勝負をしてきました。 数値が見えるインドアゴルフ練習場で練習する事で、どれだけ縦距離や左右のばらつきがあるのかを確認できると思います。 実験の条件・環境紹介 ■使用クラブ ピッチングウェッジ HONMA TW757Bでロフトは、45度となっています。シャフトは、Dynamic Gold HT S200で約467gです。 ■練習場 ...

ReadMore

ゴルフ雑談

【検証】ゴルフカートは自走派?リモコン派?スコアが良くなるのはどっち!?

2025/6/28

意外と侮れない「カート移動の影響」 のぶたです。 最近のプレーでは、ゴルフカートに乗ってラウンドすることがほとんどです。ゴルフカートは、大きく分けると自分で運転する自走型の場合と、カート道路をリモコンを操作する事で走るリモコン型があります。 広大な敷地を移動するゴルフというスポーツですが、このカートの操作スタイルがもしかしたらスコアに影響してるかも?というテーマで今日はのぶたのラウンドを検証していきたいと思います。 カートの種類と特徴 ■自走型 自動車の運転と同じようにカートを運転するスタイルになっていま ...

ReadMore

ゴルフ雑談

猛暑のゴルフで差がつく!アマチュアゴルファーが夏ラウンドで気をつけるべき7つのポイント

2025/6/27

夏ゴルフの落とし穴とは? のぶたです。 6月だというのに30度超えの暑い日が続いていますが、ゴルフ行ってますか!すでに真夏と言っても良いくらいの暑さですが、これからさらに暑くなることも考えて今日は夏のゴルフで気を付けるポイントについて書いていきます。 真夏のラウンドは、体力・集中力を維持するのが難しいので準備をしっかりとしないとスコアに影響が出るのはもちろんのこと、体調も崩してしまうかもしれないので注意が必要です。 また、プロと違ってアマチュアゴルファーは、暑さ対策を疎かにしがちなので、たまにゴルフに行く ...

ReadMore

ゴルフ上達

先日のラウンドでミスした80・90・100ヤード…微妙な距離感、どう打つ?インドアゴルフ練習場で特訓!

2025/6/26

のぶたです。 先日のラウンドでは、まずまずのスコアを出すことができましたが、失敗したショットの中で、80ヤード・90ヤード・100ヤードのショットが良くないショットが出てしまいました。 具体的に言うと80ヤードで左に引っ掛けたミス、90ヤードで風を意識しすぎてのトップ、100ヤードのラフで、ラフに負けじと力が入ってトップとった具合です。 この辺のショットの精度を高めることができればスコアアップに更につながるという事でインドアゴルフ練習場で特訓してきました。 インドアゴルフラウンジで練習 微妙な距離の練習と ...

ReadMore

ゴルフ雑談

スコアよりも大切なこと!ゴルフをもっと楽しむために意識したい5つの心構え

2025/6/25

始めに のぶたです。 ゴルフは自然の中で行う唯一無二のスポーツですが、スコアにこだわりすぎてませんか?のぶた自身もそういう部分がありますので、今日は「スコア以上に大切な心の持ち方」について考えてみたいと思います。 ゴルフを楽しむための心構え その1 結果よりプロセスを楽しむ ■ナイスショットが出た時の爽快感 ゴルフの醍醐味は、なんと言ってもナイスショットの時の爽快感ではないでしょうか?結果もありますが、打った瞬間に「ヨシ!」って思った時のショットは、何とも言えない満足感が生まれます。 ■成長を感じた瞬間を ...

ReadMore

ゴルフ場メシ

鯵三昧でお酒も欲しくなる 房総☆アジ御膳【木更津東カントリークラブ】

2025/6/24

のぶたです。 木更津東カントリークラブ(千葉県君津市)でのランチは、房総☆アジ御膳でした。 房総☆アジ御膳は、その名の通り、鯵がたくさんの御膳で、アジ刺身、アジつくね焼、アジフライがついて、小鉢や香の物とご飯と味噌汁がついたセットで、食事つきプランの場合は、+660円のメニューとなっています。 房総と言えば、アジフライって思っている方も多いと思いますが、こちらの御膳は、刺身やつくね焼きも楽しめるので、鯵を食べつくせるメニューとなっています。 晩酌してツマミに最適ってメニューがゴルフ場で+660円で食べれる ...

ReadMore

木更津東カントリークラブ

70台を逃した2つのダブルボギー…70台をつかむために必要な視点とラウンドの反省

2025/6/24

のぶたです。 昨日は、木更津東カントリークラブ(千葉県君津市)にてラウンドしてきました。 その前の鹿野山ゴルフ倶楽部(千葉県君津市)でのラウンドで調子が良かったので、今回こそは70台を!という気持ちでのプレーでしたが、事前のポイントとしては以下の3点を挙げておきました。 【ショット】バックスイングは、胸をしっかり回し、一旦バックスイングで止まる意識から一気に振り切る 【アプローチ】落としどころを決めてしっかりとした距離感で打つ 【パター】後方を見てからストローク幅を信じて打つ ショットは、ある程度の手応え ...

ReadMore

目指せ100切り!基本的な事だけど絶対に必要な事を4つ...

バーディーが取れたホールの共通点とは?成功シチュエーシ...

【検証】ゴルフは100ヤード以内の練習が重要?実際のラ...

真名カントリークラブ 真名コース(千葉県茂原市)にてラ...

トーヨーカントリークラブにてラウンドしてきた-グリーン...

ショートアイアンをしっかりと測定してみてわかったこと(...

房州カントリークラブ(千葉県館山市)にてラウンドしてき...

スコアよりも大切なこと!ゴルフをもっと楽しむために意識...

千葉国際カントリークラブ【PGM】(千葉県長生郡長柄町...

万木城カントリークラブにてラウンドしてきた-広々コース...

パターの重要性について考える

房州カントリークラブ(千葉県館山市)にてラウンドしてき...

カツカレー-ゴルフ場での定番メニューでも本格的に美味し...

房州カントリークラブ(千葉県館山市)にてラウンドしてき...

スライスや右にプッシュする球が出てしまう時に意識してる...

勝浦ゴルフ倶楽部で月例に参加してきた!-始動イメージを...

総丘カントリー倶楽部【PGM】(千葉県富津市)でラウン...

総丘カントリー倶楽部【PGM】(千葉県富津市)でラウン...

三日月弁当-色々なおかずを食べられるイチオシ弁当【勝浦...

連チャン小雨ゴルフでグリーンに苦労した【房総カントリー...

NEW ENTRY

ゴルフ雑談

2025/7/1

お願い、やめて…!ゴルフでスコアが崩れる“同伴者のNG行動”7選

のぶたです。 ゴルフってメンタルのスポーツってよく言われますが、同伴者の行動や言動で、ちょっとやめて~って思ったことがありませんか? 個人スポーツですし、気にしなければ良いんだ!と言われても、どうしても気になってしまう事もありますよね。 そんな同伴者のNGな行動をまとめてみました。 ① ショット後のため息や舌打ち ゴルフはミスをするスポーツですし、風などの外的要因もあるので、自分がナイスショットをしたとしても結果に必ずしも結びつかないものです。 同伴者がショットをして、舌打ちをしたりため息をしたりが続いて ...

ReadMore

ゴルフ上達

2025/6/30

インドアゴルフ練習場で2時間!効果的で楽しい練習メニューとは?

のぶたです。 最近インドアゴルフ練習場通いを復活させて、月に3回ほどですが、通っています。 インドアゴルフ練習場でどんな練習をしてるの?2時間も打ちっぱなしでは疲れない?等々、インドアゴルフ練習場に興味がある方に向けて記事を書いてみたいと思います。 【1】ウォーミングアップ(15分) ■まずは軽く体を慣らそう インドアゴルフ練習場に着いてから、素振り棒を使って軽く振ったり体を伸ばしたりという準備運動からスタートします。いきなり球を打つ事はせずに体をゴルフの体に少しずつしていきます。 特にメタボ体型の52歳 ...

ReadMore

ゴルフ上達

2025/6/30

【ゴルフ上達記】2025年前半ラウンドを振り返り!データから読み解く課題と改善ポイント

のぶたです。 6月30日になりましたので、今月までのラウンドの各データなどを見ながら反省しつつ今後のラウンドに活かしていきたいと思います。 2025年6月のラウンド一覧 日付ゴルフ場スコアパット数パーオン2025年6月1日勝浦ゴルフ倶楽部84302/182025年6月4日白鳳カントリー倶楽部94320/182025年6月8日キャメルゴルフリゾート86346/182025年6月13日鴨川カントリークラブ86344/182025年6月17日鹿野山ゴルフ倶楽部81307/182025年6月23日木更津東カントリ ...

ReadMore

ゴルフ上達

2025/6/29

ピッチングウェッジ10球チャレンジ!インドア練習で見えるアベレージ87のアマチュアの飛距離の安定度

のぶたです。 ゴルフを始めた当初からピッチングウェッジの練習を一番していると自負していますが、最近そこの精度があまり良くないのでは?と思う事があり、インドアゴルフ練習場で10球真剣勝負をしてきました。 数値が見えるインドアゴルフ練習場で練習する事で、どれだけ縦距離や左右のばらつきがあるのかを確認できると思います。 実験の条件・環境紹介 ■使用クラブ ピッチングウェッジ HONMA TW757Bでロフトは、45度となっています。シャフトは、Dynamic Gold HT S200で約467gです。 ■練習場 ...

ReadMore

ゴルフ雑談

2025/6/28

【検証】ゴルフカートは自走派?リモコン派?スコアが良くなるのはどっち!?

意外と侮れない「カート移動の影響」 のぶたです。 最近のプレーでは、ゴルフカートに乗ってラウンドすることがほとんどです。ゴルフカートは、大きく分けると自分で運転する自走型の場合と、カート道路をリモコンを操作する事で走るリモコン型があります。 広大な敷地を移動するゴルフというスポーツですが、このカートの操作スタイルがもしかしたらスコアに影響してるかも?というテーマで今日はのぶたのラウンドを検証していきたいと思います。 カートの種類と特徴 ■自走型 自動車の運転と同じようにカートを運転するスタイルになっていま ...

ReadMore